※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの保育園で幼児食に慣れさせるため、離乳食の味を濃くする必要があるでしょうか。他に保育園入園前に試すべき食材はありますか?

4月から保育園に入れるのですが、1歳児クラスからの保育園なので幼児食にならしておいてくださいと言われたんですが離乳食の味を少し濃くしたほうがいいのでしょうか?
いつもは醤油一二敵程度です。
ごはんはもうおかゆは卒業して海老もあげたりしてるのですが、他に保育園に入るまでに試したほうがいい食材はありますか?

コメント

deleted user

今の感じでいいと思いますよ。
海老を出す保育園は少ないと思います。
うちの園はエビフライ出たらしいですが☺️

園の保育方針にもよりますが、調味料をほとんど使わず、素材の味をひき出す料理法を採用してることも多いみたいなので、調味料に慣らす必要はないと思います。

すぬ

幼児食に移行する時に、牛乳とはちみつは試すように言われましたよ🙆‍♀️
できるだけ出汁などをベースに味付けすると思うので味の濃さより、固さや大きさかな~と思います😊

deleted user

うちは、とにかくいろんな野菜(うちでは普段出さない青梗菜とか、菊菜とか)と、ケチャップ、マヨネーズ、後は青魚とかを試してと言われました!