※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
io
ココロ・悩み

2歳の男の子が活発で落ち着きがない。母親は発達障害を心配している。他の子供と比べて聞き分けが悪いことに不安を感じている。

2歳の男の子を育てています。
色んなことに興味のある子で、病院などでは大人しく待つことが出来ず、動き回ったりとよく言えば活発、悪く言えば落ち着きのない子です。

したらダメ、やめてと言われたことをわざとすることがあったり、怒られてもまたすぐやったりと手を焼くこともありますが、道路を歩く時にはちゃんと手を繋いで歩いたり(振り払われることもありますがまたすぐ繋いでくれます)、車が来るからじっとしてねーと言うとじっと待つことも出来ます。
〇〇して。〇〇する。〇〇どこ行った?などの二語文も喋れますし、〇〇消してねー。〇〇に置いてきてねー。お片付けしてねー。などはちゃんと理解してやってくれます。

保育園の先生にも落ち着きのないほうですと言われていて、1ヶ月半検診ではいまはまだ活発と言っていいですが、年長さんになっても集団行動出来なければまた相談してくださいと言われています。

私としてはまだ2歳ですし、言葉のやりとりが出来ているのであまり心配はしていないのですが、私の母が聞き分けがなさすぎる落ち着きがなさすぎる発達障害じゃないかと言ってきました。

私自身も、子供がもう少し大きくなっても落ち着いてくれなかったら多動などの発達障害と言われてしまうかも..と母に呟いたことはありますが、人から言われるとショックが大きいです。

2歳頃だともう聞き分けもよく大人しく過ごせるのが普通なのでしょうか?
母は自分の子育ての時と比べてこんなに手を焼かなかったと事あるごとに言ってきて正直もう嫌です。

聞き分けが悪いときがあったり、落ち着きがない、待てない時があるのはおかしいのでしょうか?
みなさんのお子さんはどんな感じか教えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も活発で元気いっぱいでした!
良く言えば活発、悪く言えば落ち着きがなく、お母さんの膝の上で絵本を静かに読んだり、児童館でお昼ご飯食べてる時も走り回って食べず…
静かに出来る子を見ては羨ましくなっていました。
多動を疑った事もありましたが、4歳の今はだいぶ落ち着いて来ました🐱
かなり元気な方ではありますが😅
言葉が出てたり出来る事もあるならもう少し様子見てもいいんじゃないでしょうか?
お母さんにそう言われるのは辛いですね😢
私は多動を疑った時保健師さんに様子を見てもらいましたよ❗

ニャン太郎

人から言われるとショックですよね…
うちは下がもうすぐ2歳ですが、もっとヤンチャです。
大人しく待つという事が出来ません。
手も繋がないし、言ってることは理解できるものの
やめて!投げないで!とか全く聞きません😅
すぐ同じ事をします。

上がいるので、お友達とかとも関わりますが、
男の子ってこんなものというか、ヤンチャな子か、すごーーくおとなしい子に別れると思います。

2歳で病院で大人しく待てないのも普通だし、手を繋いだり話したりするのも
理解できるのも、全然普通と言うか
発達障害には全く見えません。

うちも上は割と言う事聞いていたので、男の子ってこんなに大変なんだ…と実感しています😅

ママリ

息子が2歳の時はほんっとに落ち着きなかったです😅外食なんて無理だし、買い物も息子と2人では厳しかった記憶があります。

特に検診などで指摘された事はなかったのですが、私が心配で療育に通わせていましたよ😊🙌
集団生活を始めたからなのか、それとも年齢なのかわかりませんが徐々に落ち着きましたよ!

幼稚園に通ってからはもっと成長して今では全く気になりません😊
息子の時はかなーり気になって仕方ありませんでしたが、息子が大きくなってから余裕?ができたのか周りを見ると、2歳くらいの子達はヤンチャで当たり前!落ち着きがないと言うよりは、色んなものに興味を持ってるだけなのかなると思います✨
もちろん中には大人しい子もいますが、みんな違って当たり前だよね!と思います。

息子も言われましたが、4歳くらいまで様子を見てそれくらいになっても落ち着きが無いようであればADHDの可能性も出てくるかなぁ?と言った感じでしたよ!

io


お話聞かせて頂きありがとうございます!
うちの子みたいにヤンチャ、活発な子の話が聞けてホッとしました🥲
まだ2歳なので様子見でいいと思いつつ、ほんとに大丈夫なのかと不安になっていましたが、とりあえずは4歳くらいまではゆっくり向き合いながら様子見ていこうかと思います☺️
ほんとにありがとうございました!