
4月からHOPPAに入園する方にお尋ねします。説明会のお知らせはいつ頃届くのでしょうか。また、リュックや手提げについて、どのようなものを用意すればよいか教えていただけますか。
4月から大津市の保育園、HOPPAに入園される方に質問です。
説明会のお知らせは届きましたか?
早く入園準備をしたいのですが、なにを用意したらいいかわからず、入園説明会で言われるかなと待ってるのですがなかなか説明会のお知らせがきません。
何時ごろ届くのでしょうか?
また、HOPPAに通われてる方
リュック、手提げなどどんなものを用意すればいいでしょうか?
わかる範囲で大丈夫ですので、教えていただけると嬉しいです。
- さき(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前、HOPPAに通ってました。また4月から市外ですがHOPPAに通います‼︎
3歳児クラスならリュックが必要でした。子供たちが自分の荷物をリュックに入れて持つためです。0、1、2歳児クラスは親が荷物を持つのでカバンはなんでも良かったと思います。
共通しているのは、
お昼寝用のお布団、お着替えの服、お昼寝用の半袖半ズボン(冬でも半袖です)、おやつや給食時に使う手口拭き用の小さいタオル(2枚or3枚)、引っ掛けるのがついてる手拭きタオルは必須だと思います。後はクラスによって歯ブラシとコップ、それを入れる袋が必要だったような気もします。後は小さいクラスはお食事用のエプロンも必要でした。(歯ブラシのみ1歳児クラスでも必要でした。)
必要ならばオムツ、お尻拭きなども持っていきます。
曖昧ですが、こんな感じだったと思います!

はじめてのママリ🔰
3歳児〜5歳児さんの必要なものです。
私が書いたもの以外にもたくさんいるものありました(^^;;
すみません!
-
はじめてのママリ🔰
最初に投稿した者です。また別に投稿してしまいました💦すみませんー💦💦- 2月16日
-
さき
細かくありがとうございます!すごく助かります☺️
早く準備したかったので説明会まで待てず…笑
本当にありがとうございます😊- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
わかります‼︎
私は説明会を以前1度したので、今回パスしたため資料を先に貰いました。説明会まで待てないですよね(^^;;- 2月16日
-
さき
早目に買わないと、可愛い柄物とかなくなっちゃいますしね😥
おかげで今日、少しですが準備物購入できました☺️
ありがとうございます♡- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
少しでもお役に立てたなら良かったです(^^)
私もネットでスモッグ買いました(笑)- 2月16日

four_u
全然違う地域の比較的新しいHOPPAに入園予定のものです。
すでに他の方が上げてらっしゃいますが、入園説明資料もらったのでご参考に貼っておきますね☺️
-
four_u
あと服装は
フード、紐付き、ワンピースなどのつなぎの服、ボタン・リボン・スパンコール付き、大きな飾りのついたヘアアクセサリー
がNGだそうです!- 2月16日
-
さき
2枚目の写真、すごく助かります!!
スモックを柄物にしようかと思ってたところでした😥
ありがとうございます😊- 2月16日
さき
返信ありがとうございます。
何個か質問させてください。
①3歳児クラスはリュックに全て(着替え等)をいれる感じでしょうか?着替えを入れるカバンは他に必要ですか?
②お昼寝布団にサイズ規定はありますか?西松屋などに売っている、お昼寝布団一式を買っておけば大丈夫でしょうか?
③服の指定はありますか?
(女の子だとスカート×、チュニック×、Tシャツトレーナーのみ◯など)
はじめてのママリ🔰
①着替えなどもリュックに入れて持って行きます。なのでカバンはリュックのみで荷物が多ければ別カバンを持っていく感じで良いと思います。
②そうです。西松屋などで売っているお昼寝用のお布団で大丈夫です。夏は掛け布団はタオルケットに変更しました。
ついでに、、、シーツを洗う週とお布団を持って帰ってお布団を干す週が交互にあります。
③フード付きはダメです。後はスカートはダメです。園(先生?)によっては少し対応が違うかもしれませんが、スカート風のズボンはOKでした。ズボンでも、フレアな感じはダメだったと思います。
こんな感じです。
同じHOPPAでも園が違えば多少は違うかもしれませんが💦