※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの朝ご飯についての相談と、幼稚園のお弁当に関する質問です。

子どもの朝ご飯みなさん何を食べさせていますか?

最近朝ご飯をほとんど食べなくなってしまいました。
1歳頃は食パン(10枚切り)1枚、バナナ1本、牛乳200ccを朝からぺろりと平らげてくれていたのに、ここ最近は食パン(6枚切り)半分も食べてくれません。
大好きないちごジャムを塗っても食べず、ピザ風にケチャップ塗ってチーズ乗せて焼いてもチーズだけ食べられ、パンに飽きたのかと思いおにぎりを出しても1個の半分ぐらいしか食べません。
1口サイズのこにぎりにして出しても2個〜3個ぐらいしか食べません。
卵焼きやウインナー等ちょっとしたおかずを一緒に出すとおかずは3分ぐらいでたいらげます。
いちごヨーグルトにグラノーラを混ぜたものとかも出しましたが、調子がいい時はすぐにたいらげますがそうじゃない時は全然食べてくれません。

4月から幼稚園に通うのですが、ささっと朝ご飯を食べてもらいたいのに炭水化物系は全然食べてくれません。
朝ご飯を好きなおかずやフルーツだけで済ませるのは大丈夫なのかなと心配でもあります。
幼稚園に通われてるお子さんのリアルな朝ご飯のメニューを知りたいです。
ちなみに私は年中から入園したのですが、毎日5枚切りの食パン1枚食べてた記憶があります。




もう1つ質問なのですが、入園予定の幼稚園は昼食はお弁当です。
5月からお弁当を持たせることになるのですが、お弁当は前日の夜にお弁当箱に詰めますか?それとも早朝に詰めますか?
また、保冷剤とかお弁当シート(?)とかお弁当が傷まない為に工夫されてることがあれば知りたいです。

コメント

ぽん

うちも年齢上がるほどに食べる量落ち着きました。
今は食パン8枚切りor6枚切りを1枚と、カルピス一杯でご馳走様します。
食パンはだいたいジャム半分チーズ半分って感じです。
もうちょっと食べたいって時はヨーグルトやフルーツ追加でお腹いっぱいになるようです。
娘はパン大好きなので朝からご飯はほぼなく、食パン以外だとスナックパン、たまに気分上げるためにプリキュアやアンパンマンなどのキャラクターのパンにしたりしてます。
コーンフレークも大好きですが、今は冷たい牛乳が寒くなるので食べてません。
お弁当は朝起きてから詰めてます。旦那のお弁当なら前日に作っちゃうんですけど娘にはなるべく出来立てを提供したくて。笑
冬以外は抗菌シートみたいなのを毎回一応被せて、更に暑いかなぁって日は小さい保冷剤をお弁当の巾着の中に入れてました。

きなこもち

うちは、2人とも卵かけご飯が大好きなので卵かけご飯率が高いです😂
他は、下の子が毎日お弁当なのでそのオカズの残りとかバナナとかおにぎりですね😂

うちも波があるので、朝食一口で終わっちゃったり、ゼリーとかしか食べない事も普通にありますよ😌
ピザのチーズだけ食べられるのとかめっちゃ分かります😂
幼稚園に行ったらオヤツもあるし、少しは食べてるから何も食べないより良いやと思ってあまり気にしてないです。

お弁当は朝詰めてます🙆🏻‍♀️
夕飯の時にお弁当用に取り分けて冷蔵庫に入れておく事も結構ありますが基本朝作ってます😊
お弁当袋を内側がアルミ?のやつにして保冷剤は入れてますね🤔
あとは、夏場は凍らせたゼリーも一緒にいれたりします😊