※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳11ヶ月未満児保育について質問です。準備品がわからず不安です。給食用エプロンと巾着袋2枚以外に何が必要ですか?

復職のため1歳11ヶ月で未満児保育に預ける予定です。
食事は保育園で出してくれるみたいなのですが、今のところ1日の生活で準備しなくては行けないものなどの説明が聞けていないのでわかりません。
もう少しで説明会の予定だったのですがコロナ禍でしおりを渡すのみになるようです。
保育士の方、先輩ママさん教えてください。
今のところ、給食の時用のエプロンとそれを入れるであろう巾着袋2枚しか準備品を聞いていません。
他にどんなものをどのくらい持ち物になるのですか?
どのくらい有ればいいのか枚数まで教えていただけると助かります。

コメント

あんどれ

しおりはいつもらえそうでしょうか?
準備するものは園次第なので、直接聞いた方が無駄なものを準備しなくていいと思います💦
ちなみにうちの園では、ご飯食べる時のエプロンは必要でしたが、入れる袋は不要でした。

はじめてのママリ🔰

準備物は園によってだいぶ違います!
入る園の名前と地域名出して既に通ってる方に聞いた方がいいかもしれません!