
検診の予約時間が遅れていることや待ち時間が長いことに不満を感じており、帝王切開の予定も心配しています。待ち時間が長いと家族のことも考えて早く帰りたいと感じています。
朝イチにわざわざ検診予約して、先生降りてこれないのは
しょうがないとして、看護師さんたちも普通に
9時出勤なのどうなの?って思う😂(9時が朝イチ)
それじゃあ9時から診察できるわけないし、
9時予約無理なら9:30とかからにすればいいのにって
毎回思う😂(毎回9時予約にしてかなり待つ😭)
来週帝王切開で10時にこいって言われてるけど
絶対もろもろずれるだろうな、、笑
だって検診すらまだ今の時間で始まってない😂
そして私より後に受付してる人が先呼ばれてるのも
また地味に腹立つ。笑
上の子いなかったらのーんびり待てるけど
待ってもらってるから早く帰りたい😂
上の子の不妊治療してたとき3-4時間かかっても
あれだけ余裕持ってまてたのは確実に待ってる
子どもいなかったからだわ。。
- りんご(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

tommy
えっ!?
9時診察開始なのに始まってないってことですか!?😳
予約の意味とは...
朝イチでそれは困りますよね😵
りんご
そうなんですよー!!!
先生1人だし産科が時間ずれるのも重々承知なんですけど、毎回これなんです😂😂笑
ほんとスムーズにみてもらうための朝イチなのに急いで用意してくる、朝イチ予約の意味とは!です!笑
tommy
私が通っている所もこの前初めて「お産が入ったので診察が遅れます」と案内がありました!毎回となると困りますね💦
私も上の子の時、不妊治療や妊婦健診、長時間待てましたが、今は早く順番来てー!って思ってます😅
りんご
私たまたまあたったことないんですよ、私の診察後になったりしててそれはラッキーと思ってました😂笑
そうですよね😂わかってくれてめちゃくちゃ嬉しいです❤️無事に検診終わりました、来週頑張って産んできます😊
tommy
出産頑張ってください😊!