※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいこ
妊娠・出産

現在妊娠8週3日の初妊婦で、切迫流産の診断を受けています。婦人科で検診を受けていましたが、分娩設備のある病院への通院タイミングが迷っています。総合病院での検診を受けるべきか悩んでいます。

初めて質問させていただきます。
現在8週3日の初妊婦です。
現在は、切迫流産の診断を受け仕事を休んでいます。
今通っている病院は婦人科で、分娩設備がありません。
初めは妊娠しているのか不安な状態だったので、家から近いこの婦人科へ通っていました。
ですが、分娩設備がある総合病院へ分娩予約をしようと初診を受けに行ったのですが、里帰り出産ということで、30週くらいまでは今の婦人科で妊婦検診受けてくださいと言われました。
総合病院は、電車で2駅の場所にあります。
通うのも駅から近いので不便ではありません。

今悩んでいるのは、何かあった時のことを考えると総合病院で妊婦検診を受けたほうが安心なのではないかということです。
2月18日に初めての妊婦検診を婦人科で受ける予定です。その際に、診断書の期限が切れるため、就業可の書類を書いてもらう予定です。

みなさんなら、どのタイミングで分娩設備のある病院に通い始めますか?
双方の病院になんと伝えていいのか分からず、迷ってしまっています。
姉にも、出産を取り扱わない先生に診てもらうより、産婦人科の先生に診てもらったほうがいいと言われました。
私もそう思いました。
どのタイミングで病院を変わればいいのか、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

その状態なら私なら早めに総合病院というか産婦人科に転院するかなと思いました🤔

総合病院のほうにはどのように説明されたのでしょうか?
うまく伝わらずに里帰り出産扱いになってる可能性もあると思います。 

「今通ってる病院で紹介状をもらって転院し、妊婦健診も出産もそちらで診てほしいが可能か?」と改めて確認後、可能なら今通ってる婦人科に紹介状を書いてもらって転院という流れにできないかなぁと思いました!

  • ゆいこ

    ゆいこ


    回答ありがとうございます。
    総合病院に説明するときに、どちらに通っていいのか分からないと答えました。そしたら…ってことで、里帰り出産の扱いを案内されました。
    やっぱり転院したほうが安心できますよね。
    なんだか今通っている婦人科に伝えづらいというか、躊躇してしまって。でも自分と赤ちゃんのために、遠慮や躊躇はよくないねすよね。
    きちんと自分思いを伝えて、転院の手続きをしてもらえるように、対応しようと思います。

    初めて質問させていただいたのですが、すぐに回答いただけて、嬉しかったです😊
    ありがとうございます。

    • 2月14日
ぽんちゃん

私も初診は分娩施設のない婦人科で診てもらいましたが、その時に「分娩施設のある病院に紹介状書きますが、今日か次回どちらがいいですか?」と聞かれ、その場で書いてもらいました!
元々初診を受ける前に、電話で紹介状をすぐに書いてもらえるか確認していたので、スムーズでした☺️
今通われている婦人科で「分娩施設のある病院へ転院したいので、紹介状お願いできませんか?」と尋ねられてはいかがでしょうか?

  • ゆいこ

    ゆいこ


    回答ありがとうございます。
    人に聞いて、答えを聞くと、簡単なことなのに、なぜか深く考えてしまっていました。
    いつも診察のあと、何かありますかと聞かれても、その場では何も思いつかなくて、何をどう言えばいいのか、よく分からなくなってしまっていました。
    自分のことですし、きちんと伝えて対応したいと思います。

    電話かけてみます!
    ありがとうございます😃

    • 2月14日
たこさん

基本は妊婦健診1回目から転院です。
1回目からたくさんの項目が対象の血液検査があります。
紹介状での情報共有には限界があり、転院前の病院で受けた検査を、転院後の病院で再度受けなきゃいけなくなることがあります。
そうなると採血の回数が増えますし、金銭面での負担が増えます。自費ですし血液検査は高額です。

妊婦健診1回目を遅らせて転院しちゃうのが良いと思います。
補助券の目安だと8週前後に受けるようなふうに書いてあることが多いですが、12週あたりが妊婦健診1回目になる人が多いです。


今日のうちに両方の病院に電話して『妊婦健診1回目から転院したい』と伝えるだけで大丈夫ですよ😊

  • ゆいこ

    ゆいこ


    回答ありがとうございます。
    先程2カ所に連絡しました。
    1回目から総合病院で検診受けられるように紹介状を書いてもらうお願いをしました。
    アドバイスいただけて、連絡もスムーズに出来ました。
    ありがとうございました😊

    • 2月14日
  • たこさん

    たこさん


    転院先の総合病院に通うようになったら『こちらで分娩も希望されますか?』と聞かれると思いますのでハイと答えておけば大丈夫です👌
    だいたい30週あたりまでに分娩予約金を払って予約完了になります😊

    素敵な妊婦生活を送れますように☺️✨

    • 2月14日