※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中に体重増加で左足に魚の目ができました。痛みがあるので、皮膚科での治療が必要でしょうか。

妊娠して体重が増えてうまくバランス取れ無くなってるのか
左足に魚の目ができました、、、同じような方いますか?
これって皮膚科で取ってもらう方がいいですよね?
押すと痛みます

コメント

はじめてのママリ🔰

私は何故か、産後にできました。。歩き方が変わったんですかね。。
皮膚科行きましたよ😊痛くは無かったのですが、手遅れになって大掛かりな治療とかになったら嫌だったので😱
早めに受診なさることをオススメします💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    妊娠出産って本当拷問ですよね笑笑色々次から次へと出て来て😢💦💦笑笑
    ありがとうございます😊❤️

    • 2月14日
ふじこ

妊娠とか関係なく、昔魚の目が出来て皮膚科で治療しました。
時間は掛かりますが良くなったな〜と思って居たら数年後にまた同じ所に魚の目が出来て、知り合いに海藻類は皮膚を柔らかくしてくれるので良いよ〜と言われて毎日味噌汁をわかめ入れたり、とろろ昆布入れたりして、柔らかくなってきた所で軽石で擦ったりをしているので、なんとか皮膚科に行く程では無いって感じをキープしてます😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳私もずっと痛いとかでも無いので病院行くタイミング分からないです😅笑
    海藻類食べてみますありがとうございます🥰

    • 2月14日
  • ふじこ

    ふじこ

    魚の目は根っこを取らないと再発するので時間が掛かるんですよね…。
    余裕があるなら一度しっかり治療した方が良いと思いますが、騙し騙しなら海藻類試してみて下さい😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😨😨知らなかったです( ; ; )イボみたいな感じなんですね、、、
    ありがとうございます様子見つつ色々試してみます😭

    • 2月15日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうなんです…。なので治療には時間が掛かるんですよね…💦
    お大事にして下さいね😅💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢❤️❤️❤️

    • 2月15日
k

うまくいけば、ウオノメコロリで取れます!
以前、魚の目が出来て痛みもあったので使用してみましたが、取れた!と思ってもまた同じ所が固くなりだして、芯まで取れてないのかな…?と思いつつ、それ以降は痛みまではない状態をキープしているので放置してます😅
でも夫は数年前、痛みで片足がつけなくなるくらい巨大な魚の目が出来ていましたがウオノメコロリの貼るタイプできれいに取れてました!その後数年経っても再発していないので、うまくいって恐らく芯まで取れたのかなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外といけるもんなんですね😳😳
    あれって皮膚が固まってるのに真ん中に芯があるの不思議です😂
    様子見てやってみようと思いますありがとうございます😊

    • 2月14日