

みいも
ギャン泣きしてるって気づいてんなら旦那さんが抱っこすればいいだけの話です。
2人で育ててんだから旦那さんがさっと協力するのは当然のことです。
なんか、いっぱいいっぱいになっちゃったんですよね。
ダメな母親じゃないですよ😌

mimi
赤ちゃんは大人のように活発に運動をできないので、泣くことで全身運動をしてます😊
たくさん泣く子は肺が鍛えられますよ🎶
なにしても泣いちゃう時は安全を確保してから私も放置してます😊
毎日一生懸命に生きてくれてる赤ちゃんだから、時々わけもなく泣いちゃう時もあるよね、と思って何してもダメなときは逆に応援するようにしてます😅
「がんばれー」「肺が鍛えられるぞ!」
と(笑)
時には一生懸命に泣いてる姿を動画におさめてます!
一生のうち、こんなに力の限り泣くのもほんの少しの期間なので😊
2歳になった上の子もまだ泣くこともありますが、赤ちゃんの時の泣き方と全然違うので、2ヶ月の息子の今の全力の泣き方をむしろ今しか堪能できない😳と思ってニヤニヤして眺めてます😂ダメな母親はこういうひどい母親かもしれないです😂
罪悪感を感じなくても大丈夫ですよ☺️
どちらかというと旦那さんがダメな父親です🤷♀️
「なんで放置や」ではなく、「代わるね。毎日ありがとう」くらい言って貰う権利が母親にはあると思ってます!
年子育児お疲れ様です😌💓
小さな命を毎日繋ぐことってとても大変ですよね。
お母さん自身を労う時間を少しでも作ってくださいね。

mama
旦那さんがいるのに子供がギャン泣きしてるんですよね?
それ旦那さんも放置してるのと一緒ですよね?
何様の発言なんですかね
ダメじゃないです
泣かせておけばケロッと泣き止むことだってありますし、
放置ってなる前に旦那さんが気づいて抱っこを変わらないんですよね
どちらかというと旦那さんがダメな父親じゃないですか?!
気にすることないです!
コメント