
コメント

退会ユーザー
ありますよ😣
息子がお腹すいて泣いてる時にミルク作り始めたら、娘はそれがわかって抱っこー!って泣く事あって🥲
2人で大泣きしてるから耳痛くて、うるさーーーい!って怒っちゃいますね🥵

こころ
言い過ぎたなーは、日常茶飯事です😭
最近は普通に注意しただけなのに、“もうお母さん嫌い!”とか、“お母さん怖い”とか言うようになってきて、ショックうけてます😭
いや、別に怒ってないのに😭って😭
成長してきて今までの接し方だと親もだめだなぁ。。どう接しようかなぁ。。って最近悩んでます😅
娘のレベルに合わせて私もレベルアップする時期か。。って思ってます🤣
-
s
わかります。。
わたしも「怒ってない?」って
聞かれることがあります😣
子どもと一緒に母親として
成長していきたいです😭
頑張りましょうね!- 2月14日

さおりん
そんなの毎日です🤣
寝てから反省、次の朝また度叱るの繰り返しです🥺
-
s
安心しました😮💨
叱ってしまってもそれ以上に
愛情を伝えていけば良いですよね…!- 2月13日
s
娘ちゃん赤ちゃん返りですかね?
息子も下の子が生まれてから
抱っこ〜が増えて
重いので大変です😣💦
自分がもう1人ほしいなって思いますよね 。。
毎日お疲れさまです😭🙏🏻
退会ユーザー
妊娠中も初期から切迫でほぼ抱っこしてなかったのに、産んで帰ってきたらずーっと息子抱っこしてるから余計かもですよね😭そう考えると娘可哀想ですね💦
重たいですよね(›´ω`‹ )2人抱っこして階段降りるのとか修行かと思います…笑