※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実両親と義両親のじぃじばぁばの呼び方について、区別があるか教えてください。

実両親と義両親のじぃじばぁばの呼び方の区別ってなにかされてますか?
例えば…
ママのほうのじぃじばぁば
○○に住んでるじぃじばぁば など

コメント

deleted user

私の両親はじいじばあばで、義両親はじいちゃんばあちゃんと呼んでます(*^^*)

マヤ

じぃちゃん、ばぁちゃん(義親)とばぁば(実母)でしたが
じぃちゃん、おばぁ(もしくは呼び捨て)と〇〇ばぁちゃん(実母)に変わりました😅

はじめてのママリ🔰

実家の近くに住んでるのでこっは普通にじぃじばぁば(関東)
旦那の方は関西なので京都のじぃじばぁばです。

唐揚げ

お母さんばぁば、お父さんじぃじ
です!

義母は自分で、ババちゃんって呼んでました😂可愛い😂笑

deleted user

まだ私の母に娘は会ったことないですが、、、
私の母はばぁばと呼ばれたくなくて名前で呼ばれたい!って言ってたので名前あだ名呼びになると思います😅笑
義実家は普通にじぃじ、ばぁばです😊

ロコ

まだ呼べない年齢ですが、
実両親はじぃじ、ばぁば
義両親はおじいちゃん、おばあちゃんの予定です。

本当はじぃじ、ばぁばは嫌だったんですけど、姉の子がじぃじ、ばぁば呼びなので合わせた方がいいかなと思って。

deleted user

同居のほうは、ばあばとじいじです。別に住んでるほうは◯◯のじいじばあばです。(◯◯は住んでる地域です)

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
みなさんの呼び方参考にさせてもらいます☀️

🥖あげぱんたべたい🥖

義両親はじーじばーばでうちの実家は、ばあと○○さんですww
ばあ=息子からみてひいおばあちゃん
○○さん=息子からみておばあちゃんですwwww

うちの母がどうしても○○さんって呼ばせるんだ!って言い張ってて💦
息子はまだバアしか言わないんですけどねww

💭

私の親の方は
お父さん じじ ジェシー
お母さん ○○ちゃん
旦那の親ら
お父さんはいないです。
お母さん 婆ちゃま。
そんな呼び方です☺️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
いろんな呼び方があるんですね😳
参考にさせてもらいます!