※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に怒鳴ってしまう悩みがあります。キッチンで子供が泣き暴れて困っています。対策を教えてください。

子供に怒鳴ってしまいます。ここ毎日です。うるさい!静かにして!と。
自分が悪いことは十分わかっていて怒鳴ってしまった後はごめんねの連呼です。
キッチンに立つと何しててもすぐ気づき寄ってきて泣かれます。なぜかキッチンだけです。なのでご飯も作れません。子供のご飯を用意するときも足元で大暴れ大泣きされ抱っこしたままだと背中を反って嫌がられます。
ふたつの点に対して、どうしたらいいですか?何か対策などありますか?

コメント

nakigank^^

うちはバリケード作ってキッチンに来れないようにしてるので泣いて待ってもらってます。焦りますがキッチンは危ないところって上にも教えてるので、来れないようにしてて長男の時もサークルに入れてました。😊

23

後追いじゃないですかね??😭😭
私も後追いの時期ほんと大変だった記憶があります🥲
私はサークルに入れて泣いてもご飯作る時はご飯作ってました!

唐揚げ

キッチンにあるプラスチックのコップとか、新しい物渡して足元で遊ばせてました😂
もう諦めて泣かれる前に自ら連れてっちゃって新しいおもちゃ(コップとかお皿)プレゼントして遊ばせてました😂

はじめてのママリ🔰

最近私が台所に行くと泣きながらズリバイで来るのでなかなか料理も掃除も出来ず…今日抱っこ紐買いました。笑
おんぶで家事してるといつの間にか寝てくれたので良かったです😊

deleted user

うちはおんぶしてました😊
大変ですよね💦💦
3人目は泣いてしがみついてるのを無視してご飯作ってます😅
おんぶ無理ならキッチンに柵を取り付けるか、サークルに入れて安全を確保して放置ですかね💦

はじめてのママリ

イヤホンして好きな音楽とか聴いたりして泣き声が遠くに聞こえるような感じにしてはどうでしょう?モロに聞き続けてるとうるさいしイライラしちゃいますよね💦
あなたのために作ってるのにって。
うちもおんぶは仰け反って嫌がられるので足元にいる状態で作るときもあります😅

メル

どうしても大泣きする時は、離乳食はベビーフード頼ってました。
大人のご飯も、寝てる間にご飯炊いて、野菜切って、あとは旦那が帰ってきてから炒めるだけ〜とか!お惣菜買ってきたりしてました。
今はちょっとマシになって、キッチンの横でベビーゲートにつかまり立ちして待っててくれてます😅

はじめてのママリ🔰

9ヶ月頃はおんぶで家事するのが楽でしたよ😂✨

キッチンに行った時だけなら、「1人にしないで」って泣いてる感じですか?

でも、抱っこしてても嫌がるのは別に理由がある感じですよね🤔💦

その時間、眠いわけではないですか??

そして、ギャン泣きされると後が大変なので、お子さんがヒートアップする前に何か気がまぎれる物(おもちゃや食べ物)渡してしまった方が楽だと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝から晩まで時間関係なく私がキッチンに立つと毎回泣かれます。
    なので眠いわけでもないんですよね🥲
    おもちゃを渡していなくなってもボールプールに入れても何してもダメでした

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただたんに甘えん坊なんですかね😂

    うちの娘も、私が立ち上がるだけで泣いていたので、お気持ちよくわかります😅

    それなら、やはりおんぶが良さそうですね😂✨

    • 2月14日