※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなかな
子育て・グッズ

子どものデベソについて心配しています。小児科で早めに診てもらうべきでしょうか?治療方法や経験談を教えてください。

4月に出産し、1ヶ月ちょっとの息子の子育てをしています!
この間、1ヶ月検診がありました。その時に先生に「あぁ〜ちょっとデベソだね、でも大丈夫問題ないからね」と、さらっと言われました。
私はその時に初めてえ?デベソなの?と思うくらいのおへその様子だったんです。
しかし、1ヶ月検診後から日に日におへその膨らみが増してきて、完全にデベソです。
ネットなどで見るとほとんどの子が大きくなるにつれて、腹筋がついて自然となくなるとか書いてあったりするので心配するほどではないのかなぁとも思ってますが、おへその膨らみを見ると、破裂することは無いのは分かってますが、わたしが怖いです(´-﹏-`;)
あとは、友達に聞いたらテープを貼って治ったという子もいました。テープを貼る貼らないは小児科の先生によるらしいという事も言っていました。
そこで、これはすぐに小児科に行って見てもらった方がいいのでしょうか?
でも、デベソごときでと思われても嫌なので、6月まで待って予防接種の時に一緒に見てもらった方がいいのでしょうか?

それと、子どもがデベソになっていた方、どのようにして治りましたか?
教えていただけると助かります。
長々と読んで頂いてありがとうございました。

コメント

Any

へそヘルニア
とも呼ばれるみたいですが
いつの間にか治るみたいです!

甥も姪もそうですが
甥は治ってますよ\(^^)/

妃菜ママ♡

おつしゃるとおり腹筋が付けば徐々に良くなりますよ(♡˙︶˙♡)
うちもデベソでしたが寝返りなど、自分で動くようになり引っ込みました!
一歳までには約9割引っ込むみたいですよ!

ひぃ✳︎

臍ヘルニアには1才になるまでに治らなければ⤴︎手術らしいですよ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

サクラ

うちもデベソでしたー。
そのうち引っ込むと言われてテープとかはしませんでしたが、オムツ交換の時とかに押してました(笑)
テープだと周囲の皮膚がまけちゃうので今はやらないと小児科の先生に言われましたよ😃

ひがこ

うちもこんなんでした(笑)

ほんと少しずつ治ります!
つかまりだち~歩き出すころには忘れてました。

M氏

まさに私の息子も同じデベソで同じくらい出てますよ〜笑
私も出産した病院に行って診てもらいましたがほっとけば治ると言われたので何もせずにほっといてます!
でもあまりにも出てるからこっちが心配になっちゃいますよね💦

∞まぁみん∞

娘もデベソでしたよ。
1ヶ月過ぎにデベソになってきて3ヶ月過ぎた頃にだんだんへこんできて今はへこんでますよ。
たまにお腹を膨らますとポッコリ少し出てきますが。
小児科で聞いたら、1歳までは様子見で、それでも治らなければ手術みたいです。
ガーゼで押さえたりする方法もありますが、テープでかぶれたりすると可哀想だから何もしなくていいよって言われてそのままにしてましたよ。

つぅ✳︎

すみません!解答ではないです。
でべそってこんなにも膨らむんですね!初めて見たのでビックリしてコメントしてしまいました(°_°)私はデベソごときでとは思いません!!皆さんのコメント読んで普通なんだ!とタメになりました!!

Naaya☆

次男も同じくらいの出べそでした。
もうすぐ3ヶ月半になるんですが、ほぼへこみましたよ(*^^*)
心配で産婦人科の先生に聞いたら、『一才までにはほとんどの子がへこみます。昔の人はテープ貼って…と言われますが、かぶれるのでやめてくださいね💦気になるようならオムツを気持ちきつめにしめて押さえる感じにしても大丈夫ですよ』と言われました。

甘えんb.gママ

臍ヘルニアは1歳頃にほとんどの子が治る様ですよ(^^)
我が子は2歳になるちょっと前に臍が出てきてで、受診したら臍ヘルニアと診断を受け、2週間後に手術でした(;_;)
まさか2歳頃に臍ヘルニアになるだなんて思いもしなかったのでいろんな意味で焦りました!
怖がらせたならすみません(;_;)

ひろここ

うちの子もお臍出てましたよ~何もしなくても3ヵ月になる前くらいにへっこみました(^^)
ちなみに臍ヘルニア(さいへるにあ)です( ´艸`)
おへそ出てると大丈夫だと言われても気になりますよね(>_<)
わたしも治らなかったら手術か~やだなー頼むから治ってくれ!って思ってました(^_^)
うつぶせの姿勢をとったりするといいらしいので1日一回くらいうつぶせにしてました(^^)
気休めですが(´`:)

k…Mama

うちの子もおへそすごくて
オムツがしまらなかったので
ガーゼあててテープで
止めてました!笑 賛否両論ある
と思いますが私はやって
よかったなーと思いました😅
ガーゼあててると唸ったりしても
とびたさないからそれ以上でて
くることもないし、何より
日に日にでてきてたのが
へっこんでいってたので!
かなり不安はなくなりました🎶
テープあたってるお腹のところは
お風呂の時に交換してたのですが
はがしたりしたときにすこーし
赤くなっちゃうだけで
平気でした!(うちの子は)
私個人的には結構おすすめです

みなかな

みなさん色々教えて頂きありがとうございました!!
今日、助産師さんが訪問して見て頂きアドバイスももらいました。
予防接種の時まで待って小児科にみてもらおうかと思います。
治るといーなぁーーー。