![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が外食や惣菜を好むため、手作りの栄養バランスを考えているのにストレスを感じています。食品ロスや栄養不足も心配です。理解してくれる方はいませんか。
もともと外食やスーパーなどのお惣菜が大好きな旦那。
毎日のように買ってくるのが最近すごくストレスです、、。
こっちは栄養バランス考えて手作りしたり、買うにしても添加物なるべく摂らないように気をつけてネットスーパー(大地を守る会)で購入してるのに。
想定外の食べ物が加わるから食品ロスなんてざらで、常に食べ物に追われてる感覚が本当に疲れます。
野菜が足りてないから食べな!と言ってスーパーのサラダ買ってきてくれたけど、あんなん水や薬品でじゃぶじゃぶ洗って栄養なんかとうに抜けてるでしょうよ。と思ってしまう😰
てかこっちは外食しないし家でちゃんと野菜食べてるし。
全部手作りしろ!弁当も作れ!なんて厳しいこと言われるよりましかもしれないけど。。
わかってくれる方いらっしゃいませんか🤣
- かに(5歳3ヶ月)
コメント
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
こっちが気をつけてることをぶち壊してくるの本当腹立ちますよね😇
冷蔵庫からっぽにする達成感が好きなので私も余計なものばっか買ってこられるとイライラしちゃいます。
スーパーなら安いのにコンビニで買われたりとか。
栄養がなんちゃら言うなら自分も作れや!って思います😂
かに
ほんとそれです!!!
ビニール袋買ってたりするとなおさら腹立ちます😜せめてエコバッグ持ち歩けや!(笑)