※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
産婦人科・小児科

加古川市の矢野産婦人科で出産された方いらっしゃいますか?

加古川市の矢野産婦人科で出産された方いらっしゃいますか?

コメント

AKIPON💋

矢野さん有名ですよね(﹡ˆ ˆ﹡)

  • でん

    でん


    矢野産婦人科で出産されましたか?

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    すいません。出産はしてません(´>ω<`)
    私は奥産婦人科です( •́ㅿ•̀ )

    • 11月1日
  • でん

    でん


    奥さんなんですね。
    少しお聞きしたいのですが、奥産婦人科は完全個室ではないですよね?💦
    シャワールームも個室部屋には設置されてませんか?

    産婦人科を探していて、一人目は里帰りだったので全くこの辺の産婦人科を知らないんです😨

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    大部屋と2人部屋と個室のシャワー付きと
    そうでない部屋がありますが、
    出産して、どの部屋希望か聞かれます😊

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    それは出産してからじゃないと選べないんですね。
    個室の場合、夫や息子はそこで泊まることは可能ですか?
    あと、奥さんとこは新生児の面会が厳しいと聞いたのですが…💦

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    出産してからですね!
    泊まることはできません!
    加古川で泊まれる産婦人科は
    ほぼないと思います( •́ㅿ•̀ )

    厳しいとゆうかママも
    授乳の時しか抱っこできません
    他の人はガラス越しの面会です。

    ですがそれは病原菌などから
    感染を防ぐ為なので
    致し方ないですね( •́ㅿ•̀ )

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    里帰りした産婦人科は泊まることができたし、母子同室だったのでそういうとこを希望してたのですが…^^;
    諦めないといけなさそうですね😨💦

    加古川市って産婦人科少ないですよね。
    加古川中央市民病院も考えたのですが、きっと母子同室でないし、泊まることも不可能だろうなぁ…と思いました😅
    加古川市にこだわらず明石や高砂辺りも見るべきか迷ってて…💦
    主人が交代勤務の仕事をしてるので、息子を預けれない可能性も出てくるのではないかなと困ってます。

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    ちなみに加古川は
    母子同室の産婦人科も
    少ないです( •́ㅿ•̀ )

    関島産婦人科は好きなときに
    赤ちゃんを部屋につれて
    いくことはできますが
    面会が友達などはこれません😅

    私は地元が加古川ですが、
    母子同室してる人は
    聞いたことないですね〜〜

    現在は姫路市に住んでますが
    姫路市は母子同室の
    産婦人科も結構あります(´>ω<`)

    • 11月1日
  • でん

    でん


    え、そうなんですか!
    やはりそれは病原菌から守るためもあるんですね。
    関島さんはめっちゃ母乳母乳で大変と友達が言ってました。
    一人目が混合ってのもあったので、母乳信者には私には不向きだと思い…^^;

    姫路まで行くとちょっと何かあった時にすぐに病院に行けなくなると困るのもあるので近隣で探したいと思うのですがなかなか希望のとこが見つからないですね😨

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋

    小さい子は菌を持ち込む可能性が
    大人より高いので
    集団感染を防ぐためにも
    母子別室になってます(´>ω<`)

    なにかを妥協しないと
    加古川ではなかなか見つからないかも
    しれませんね( •́ㅿ•̀ )

    私は2人とも奥産婦人科で
    姫路から通いましたが(´>ω<`)

    • 11月1日
  • でん

    でん


    加古川はエコー写真も2Dしかないんですよね💦
    4Dもらっても意外と見返さないからそこをこだわらなくてもいいのかなと思ったりするのですが😅

    里帰りとかではなくですか?😲
    すごいですね!
    遠かったんじゃないですか?💦
    奥産婦人科に決めたのはなぜですか?

    あと、上のお子さんは出産時にどうされたか教えてもらえますか?💦
    すみません、初めてのことで色々と質問してしまい😭💦

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    そうですね!加古川は
    エコーも2Dが一般的ですね
    あっても3Dですね😣

    里帰りもしてないですよ😊✨
    遠かったですが
    やはり先生もいい人で
    女医さんが担当だったのと
    料理設備も悪くないので
    そこに決めました😄✨

    あと個人病院なのに安いです!
    おつりきますよ!

    上の子は旦那と旦那のお義母さんに
    みてもらってましたが
    仕事の時は一時保育利用してました😄

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋

    あと、同級生のお母さんが
    奥産婦人科で出産したときに
    妹が病院に泊まったと
    聞いたことがあるので
    シャワー付きの個室なら
    どうしようもない場合は
    泊まれるかもしれないんで
    聞いてみる価値はあるかもです😄

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうだったんですね!
    市外からでも助成券は使えましたか?
    奥産婦人科は安いって聞きますね!
    ただ、帝王切開をよくするとも聞きましたが…

    見てもらえる方が近くにいていいですね❤
    今回はちょっと訳あって里帰りが難しいので息子を誰に見てもらおうか困ってます💦

    病院に何件か問い合わせて聞いてみます!
    ありがとうございます😊
    ちなみに矢野産婦人科の口コミとか聞きますか?

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    帝王切開をよくすると
    私も聞いてましたが
    実際そんなにですよ?
    よく言えば出来る限りリスクの
    ある出産は控えたいんだと思います。

    私は2人とも予定超過でしたが
    帝王切開にもなってません!
    助成券は普通に使えましたよ😁

    周りの子も奥産婦人科が多く
    矢野さんは聞いたことないのですが
    加古川だと有名な方だと思いますし
    悪い感じに聞いたことはないです😄

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね。やはり口コミだと悪い方しか公に出てこないので^^;
    助成券も使えたんですか!
    市外でも使えることってあるんですね!

    奥産婦人科ほんと多いですね。
    建物が綺麗になったと聞いたのですが、実際中も綺麗でしたか?

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    中も綺麗ですよ〜〜😄✨
    なにせ値段やすいのに
    ちゃんとしてるので私は文句なしです😄

    ご飯も美味しかったですよ😄✨

    • 11月1日
  • でん

    でん


    あ、唐揚げ❤😍😍😍😍😍😍😍😍
    大好物です。笑
    美味しそうですね♫
    やっぱ楽しみがないと産婦人科に通えないですよね。笑
    今のところ、矢野産婦人科か奥産婦人科で迷ってます😅
    奥産婦人科は予約無しですよね?

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    予約なしですね😭
    そこが唯一の難点かも
    しれないですが連休明けとかじゃ
    なければさほど混んでませんよ😄✨

    ほんと楽しみないと通えないです!
    私は女医さんがいるってことも
    結構ポイント高かったですが☺️

    • 11月1日
  • でん

    でん


    どうしても週末明けや連休明けとなると混みますよね😅
    矢野産婦人科も予約無しだったので月曜とかはよく混んでました!

    女医さんは指名できるんですか?

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    指名はできないかもですが
    女医さんは木曜と土曜以外なら
    居たと思うので
    当たる可能性は高いかもです😄✨

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    最初に受診したらその先生がずっと経過を見る感じですか?😊

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    そうですね😄✨
    私はたまたま初診が女医さん
    だったのでそこからずっと
    女医さんでしたよ(﹡ˆ ˆ﹡)

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうだったんですね!
    初診から一緒の先生だと安心しますよね。

    色々と教えて頂きありがとうございました。
    周りの友達にも情報収集しつつ、産婦人科選びをしたいと思ってます。
    また何かあれば相談させてください!😭

    • 11月1日
夏。

矢野産婦人科で出産しましたよ( ¨̮ )

  • でん

    でん


    そうなんですね!
    色々とお話を聞かせて欲しいのですが、矢野産婦人科では全個室でしょうか?
    シャワールームなどは各部屋についてたりしますか?

    • 11月1日
  • 夏。

    夏。

    全個室です( ¨̮ )
    部屋にはTV
    小さい冷蔵庫
    トイレ
    クローゼット
    ソファがあります( ¨̮ )

    シャワールームは部屋にはなく
    共同のが1つあります( ¨̮ )

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    テレビは自由に見れるんでしょうか?
    あまり見る暇なんてないと思いますが、テレビをつけないとなんか落ち着かないというか…^^;

    ネットで拝見したのですがバースプランの用紙が見れたのですが、出産前後は夫や子どもを同じ部屋で寝泊まりできるのでしょうか?
    新生児は別室で、希望があれば母児同室可能と見たのですが、その辺などもご存知でしたら教えていただきたいです。

    • 11月1日
  • 夏。

    夏。

    就寝時間になったら消す感じだと思います( ¨̮ )
    うちはあまり見なかったので( Ꙭ)💦
    でも自由に就寝時間までは見れましたよ( ¨̮ )

    バースデイプランや子供は分からないですが
    旦那さんは泊まれるはずですよ( ¨̮ )
    部屋にソファがあるんですが
    それはソファーベッドになるタイプので
    旦那さんが泊まるなら布団は無いけど
    ソファーベッドを使ってください的な感じだったはずです( ¨̮ )

    私の時は誰も母子同室にはしてなかったですね( Ꙭ)💦
    可能だけど誰も言わなかったかですけど( Ꙭ)💦

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    夏みかん。さんはご主人は泊まってませんか?

    みなさんは同室にしないんですね!
    やはり夜は寝させて〜って感じですか?笑

    お食事とかはどんな感じでしたか?

    • 11月1日
夏。

誰もその時は泊まってませんでした( ¨̮ )
私は里帰りだったのもあって( Ꙭ)💦
他の人達はみんな小さい子供さんがいて
泊まれなかったのか泊まらなかったのかは分からないですが( Ꙭ)💦

上と同じで他の人達は小さい子供さんがいるので無理だったのか産後だからやめてたのか( Ꙭ)💦
分からないですが
私は会陰切開の傷が痛すぎて動けず(,,꒪꒫꒪,,)
+赤ちゃんが黄疸治療で母子同室は無理でした( Ꙭ)💦

ご飯は本当に量が多いです( ¨̮ )
ご飯も部屋まで運んでくださって
みんな自室で食べます( ¨̮ )
3時には毎日ケーキと紅茶かコーヒーもでてきます( ¨̮ )

入院3日目ぐらいにはアロママッサージの人が来てくれてやるかやらないか選べます( ¨̮ )
うちはやってもらいました( ¨̮ )

  • でん

    でん


    そうだったんですね!
    詳しくありがとうございます。
    うちも息子が誰にも見てもらえないことがあったらと思って、一緒に泊まれるなら泊まりたいと思ってるのですが…^^;
    夏みかん。さんは里帰りだったんですね。
    奥産婦人科も有名ですが、矢野産婦人科を選んだ理由や決め手は何だったんでしょうか?

    • 11月1日
  • 夏。

    夏。

    急遽里帰りになったので奥産婦人科は無理で
    矢野産婦人科は受け入れてくれたので矢野さんにお世話になりました( ¨̮ )

    • 11月2日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    奥産婦人科は最初から診察しないと入院できないんですかね?💦
    色々と参考になりました!
    ありがとうございます😊✨

    • 11月2日
みー

ファミリールームが付いている産婦人科を希望されてるんですねー^ ^
加古川のひらまつ筑後産婦人科と
高砂の大森産婦人科はファミリールームがあると聞いたことがあります♩

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます。
    質問等見ていただきありがとうございました^^
    ファミリールームというんですね!

    筑後さんとこついてるんですか。
    結構古い建物だったのと、ネットで調べても詳しく出てこなかったのでないと思ってました!
    ありがとうございます。
    みーさんはどこで出産されたんですか?

    • 11月1日
  • みー

    みー

    友達が筑後産婦人科で出産して
    ファミリールームがあると言っていました^ ^
    私は高砂のかたしまきたうら産婦人科でした(^^)

    • 11月1日
  • でん

    でん


    そうなんですね。友達がそう仰っていたら確実ですね!
    産気付いて分娩室に入るとき、上の子を連れて行っても大丈夫とかはわからないですか?💦
    高砂の方で出産されたんですね!
    出産の時は上のお子さんどうされてましたか?

    • 11月2日
  • みー

    みー

    それはどうだったかな…
    多分旦那さんのみの立会いだったと思います。
    私は予定日超過で計画分娩になったので
    当日は実母に付き添ってもらって
    娘は義実家に預かってもらって主人は仕事に行ってもらいました😅

    • 11月2日
  • でん

    でん


    そうなんですね。
    2人目も喜ばしいことなんですが、色々と心配しちゃって困りますよね…^^;
    うちは義実家が遠いため、すぐに駆けつけられないのがネックです😭
    とりあえずまた家族会議したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月2日
パンナ

横からすみません💦
中央市民は母子同室ですよ^ ^!
それがいいのか悪いのかはわかりませんが…
泊まることはできないと思います(。-_-。)

  • でん

    でん


    回答ありがとうございます!
    中央病院は新しくなってるので過ごしやすいでしょうね♫
    加古川は同室が少ないと聞いてたので、中央病院と関島さんは同室みたいですね!

    泊まることは難しいでしょうね…^^;
    情報ありがとうございます!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

加古川市の矢野産婦人科で出産された方いらっしゃいますか?
出産費用、どのくらいだったか教えていただきたいです。

  • でん

    でん


    ここは私が過去に質問したところなので、新しく質問した方がたくさん意見もらえると思いますよ😅

    • 3月28日