
コメント

退会ユーザー
調停では直近三ヶ月分の明細が必要になります!
なのでお互いが手取り20万くらいってことですかね?
私の元旦那も同じくらいの収入で私がパート10万で提出しました。
その時は2万取れると言われました!
3万は微妙な感じでした。
ママリさんが私の収入の倍ってことと、養育費を払ってるってことから1、5万〜2万かなと思います。
一応一人に月3万が相場な気もするので私なら元奥さんとの子供の養育費を合算させて1.5万以上を請求します。
退会ユーザー
調停では直近三ヶ月分の明細が必要になります!
なのでお互いが手取り20万くらいってことですかね?
私の元旦那も同じくらいの収入で私がパート10万で提出しました。
その時は2万取れると言われました!
3万は微妙な感じでした。
ママリさんが私の収入の倍ってことと、養育費を払ってるってことから1、5万〜2万かなと思います。
一応一人に月3万が相場な気もするので私なら元奥さんとの子供の養育費を合算させて1.5万以上を請求します。
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに厳しいんですね…
正直3万でも少ないのにきついですよね…
退会ユーザー
ただ、ご主人が払いたいと言うのでしたら全然決まりはないですよ!
私も、え?2万?って思いました。
(確か2万寄りの2〜3万で調停員に2万かなぁ、、と言われました)
相手の生活も考えないといけないと言われました。
(知らねーよ🤗🔪)
調停申し立てないんですか?
それならとりあえず3万で請求してみてはどうですか?