※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でおかゆのみだと怒り、お粥だと泣く7〜8ヶ月の男の子。同じ経験の方いますか?どう対処しましたか?

7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の男の子ママです
離乳食をよく食べてくれるのですが
たまにおかゆのみだとわかると怒ります。
スプーンを持っていくと口は開けてたべてくれますがお粥のみだとわかると味がしないのか泣いたりします。

同じ方いましたか?
どのようにしていましたか?

コメント

deleted user

お粥におかず混ぜたりしないですか?
卵や野菜を混ぜたりして、何かしら混ぜてましたが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜたりしますがそれ以外にいい方法があればと思い質問させてもらいました。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も食べるの大好きでしたが、おかゆは食べ応えがないのかあまり好きじゃありませんでした😅
かといって色々なもの混ぜたりすると白ごはん食べれなくなるのが嫌だったので、月齢のわりにちょっとかための白米あげてました!!
それだと食べてくれてました😊
しっかり食べてたらあくまでも目安なので形状も我が子にあったものでいいよと言われてました😊
11ヶ月でほぼ大人と同じ硬さのお米食べてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    硬さを変えると食べてくれることもあるんですね!1度試してみます。ありがとうございましす!!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちもたまにあります〜😅
騙し騙しやってます!笑
一口目お粥から行きたい所を、好きなかぼちゃとかにんじんあげて、美味しい〜とにんまりした所にお粥を投入して、え?ってなったら、次はかぼちゃだよ〜とかぼちゃをチラつかせてます😂
お粥で機嫌悪くなりかけたら、あ、次はこれだ〜!!と大袈裟に大きい声で言って好きな物を鼻の前に持っていって匂いかがせたり😂
離乳食後めっちゃ疲れます😅