※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供がコロナ症状で登園できず、孤独を感じています。同じ経験をした方いますか?

コロナ増えて、子供が鼻水出てたり少し咳しただけで登園できないの本当に辛い💦子供って年中鼻水出てるし、咳なんて長いとき何週間も続くよ。
会社の人にはいい顔されないし、まわりに頼れる人いないし
近くに親住んでて、毎日親に毎日預けてる人羨ましいなー💦
親がいないから、どうすることもないけど

愚痴こぼれてしまう😅💦
同じような方いませんか?

コメント

ママリ

ほんとですよね!うちもです!
うちの園は本当に厳しくてもう転園したいです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    うちも転園したいくらいです。笑
    まわりの園はそこまで厳しくないのにと、仕事先の人には言われるしそんなの私も知らんよーと思ってしまって😢💦
    関係ないですがかなりコロナ多い地域なのとマンモス園なのに、未だに濃厚接触者さえ出てないのにもビックリしてます。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ウチは毎日300人ほど感染者が出ている地域に住んでいます。
通っている保育園は一応鼻水、咳などの症状がある園児は登園を控えて下さいとなってます。
ですが、下の子は常に鼻水で、そんな事で休んだら本当に仕事行けません😭
なので、咳や鼻水があっても行かせてます!
ほんとは小児科を受診してから登園と言われていますが、熱もないのに小児科に行くのも嫌です!

deleted user

うちも、風邪症状がある人は登園できなくて、風邪症状があると見られると、親に子供を回収してもらうように電話がかかってきます。
嫌な世の中になりましたよね。。
しかも、うち子供達コロナになったんですが、予防接種してなくても普通の風邪より軽くて、下の子は熱も出なかったのに、何でこんなんで隔離生活して差別化されないといけないんだろ😅って感じでした。
コロナより、隔離生活の方が辛かったです。うるさくてうるさくて、元気すぎて、毎日暴れまわって…動物園でした😭
コロナが早く風邪として認識されると良いですね。