※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッコロはじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。市販の浣腸を試したいが時間がない。毎日排便がない場合、何日様子を見るべきか悩んでいます。

乳児の便秘について…

10ヶ月の娘がいます。便秘体質なのか柔らかくするおくすりを飲んでますが離乳食が始まってからなかなかスムーズに出ません。3〜4日出ないと受診して浣腸してもらうのですが仕事をしてるのでなかなか行く時間もなく…
乳児用の市販の浣腸を試したいと思うのですがされた方はいますか?
後、お子さんが毎日排便がない方、何日ぐらい様子見てますか?(もちろん苦しそうとかない場合です)

コメント

ママリ

娘が離乳食始めてすぐから今も便秘体質で薬飲んでもなにしても3.4.5日かかります🥲
市販の浣腸も使いますが綿棒浣腸でまず刺激して出そうなら使わないし出なさそうなら使うしって感じです。

  • ピッコロはじめてのママリ🔰

    ピッコロはじめてのママリ🔰

    前までは綿棒浣腸して刺激すると出ていたのですが離乳食の形態を変えてから出なくなりました。アドバイスありがとうございました。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月の息子のことなので参考になるか分かりませんが…
元々快便だったのですが、離乳食を始めてから出ないことが増えてきました。
綿棒浣腸でも反応がなくて、でも明らかに溜まってるようだったので、薬局でイチジク浣腸を買って自宅で浣腸しました!
水分の少ない固形のうんちが出てきたので浣腸で出してあげて良かったです🥲
ピンクの箱で、0歳から使えるイチジク浣腸10というものが売っていて、0歳はその半量を使うようです。半量使う方法も分かりやすかったです!
病院で使用されている浣腸はグリセリン浣腸でしょうか?イチジク浣腸もグリセリン浣腸ですので、安心して使えると思います☺️
ただ、栓が取れたからか、13時に浣腸した後20時までオナラの度にプリッとうんちが出たので、夜にやっちゃうとかわいそうかもです🥲