![こここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科での出産入院時のお土産セット内容について教えてください。
産婦人科で出産入院した時に貰えるお土産セットの内容、教えて頂げませんか?
私の場合、
1人目は県立総合病院で、
ミルクの試供品(栄養指導でもらう)、オムツの試供品、スタジオアリスの招待券、クリームの試供品、スキナベーブの試供品、内祝いのカタログクーポン、ミルトンの試供品
でした。
入院セットとして、daccoの産褥パッドとかは3000円位の費用が入院費の中に含まれてました。
2人目は個人院で、
個人院のオリジナルタオル(新生児用フード付き)、オリジナルバック、哺乳瓶(入院中使ってるのと同じビジョンの100ミリのやつ)、それ以外は上の総合病院と同じくらいの試供品でした。
こんな豪華な内容だったよ、というエピソードがあれば知りたいなと思います。
- こここ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おむつの試供品と言いながらオムツ1パックと今ならキャンペーンで新生児肌着と服が貰えるってインスタに載ってました😊!
私出産までしていてくれたら嬉しいなと思ってます😁
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
個人病院で、
病院オリジナルのカタログギフト、近くの和食のお店のペアチケット、粉ミルク1缶、哺乳瓶、スティックのミルクとスティックのアクエリアスが少しずつ、全身泡シャンプー、洗剤の試供品、オムツの試供品、おしりふき
覚えているのはこれぐらいでした!
-
こここ
カタログギフトや、和食屋さんのペアチケット!?良いですねぇ。
哺乳瓶が貰えるって結構お土産あるあるみたいですね。- 2月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目は総合病院
試供品などはなく(マタニティクラスでオムツや母乳パッドの試供品をもらったと思います🤔)、daccoの産後セット(入院費込)
2人目は個人病院
産院オリジナルのおくるみ、カバーオール2着、下着1着、哺乳瓶2本(産院用の100ml)
、小さい方のミルク缶2個、哺乳瓶を洗うブラシ(コンビ)、試供品色々、スタジオマリオ、アリスの招待券、
お土産セットではないですが、ことあるごとに写真を撮ってくれてアプリ?だったかにあげてくれました😄
-
こここ
カバーオール2着も貰えるなんて嬉しいですね、あと私も個人院の方は0日目の赤ちゃんの写真を写真立てに入れたやつと、カレンダーにしたやつと貰えました!それも嬉しかったです^_^
- 2月13日
こここ
実用的な物が貰えていいですね!インスタで情報発信してくれるのもいいですね!