 
      
      
    コメント
 
            wooooodstock
「宝塚市 たからばこ」で検索してみてください。転入手続の時に貰える冊子ですがネットでも見れます。宝塚の子育て情報がいろいろ載っています😌
保育所と隣り合って支援センターがあって、保育所の園庭開放によく行っていました。フレミラ(きらきらひろば)はほぼ1日中開いてて便利ですね。どこもコロナ禍どうなっているか分からないですが…。保育所の子育て支援についてもたからばこに載っています😊
 
            はじめてのママリ🔰
今見てみたらだからばこはちょっと手間ですが電子書籍でも見れるようです😊
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kosodateinfo/1000570.html
私は近場がきらきらひろばだったのでいつもそこですが、他にも公立の保育園とかでよく園庭開放やホール開放してましたよ〜♫
他には今はコロナで公園エリアを封鎖していますが、阪神競馬場の公園等もおすすめです♡
きっと落ち着いたらベビールーム等も復活しますし、開催日に開いているUMAJOスポットなる場所は女性はワンドリンク無料みたいですよ♡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます😊 
 電子書籍版で閲覧させていただきました❗️
 きらきらひろば、まずはそちらに行ってみたいと思います😌
 園庭開放もおいおい参入していきたいです✨
 なんせ子どもと午前中をどう過ごすかで、その日1日を左右すると言っても過言ではないくらい重要なので、支援センター様様で今まで生活してまいりまして💦
 宝塚はどうなのか不安になりましたが、おかげさまで楽しみになりました❗️
 
 UMAJOスポット💙ステキな情報ありがとうございます❗️
 旦那に子供預けて1人のんびりドリンク飲みに行きます♪- 2月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 きらきらひろば。最近うちは公園にシフトチェンジしたのであまり行っていませんが、職員の方がとても丁寧に消毒等しているので、衛生面もいいです☺️ 
 競馬場も入場料200円かかりますが、阪神競馬場はとっても綺麗なのでびっくりすると思います♡
 最近宝塚駅や競馬場近くの小林駅等お洒落なカフェがとっても増えてきたので是非宝塚ライフを楽しんでください😊- 2月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
たからばこ閲覧させていただきました❗️
きらきらひろば以外にも児童館があるようなので安心しました。
とりあえずフレミラにまずは出向いていろいろ情報を探そうと思います😌