※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

パパが抱っこすると2ヶ月の男の子が泣く原因は、毎日会っていないことが影響している可能性があります。

質問です。
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子のママです。

ここ2週間くらいパパが抱っこすると
子供が大泣きします😭
今は里帰り中でパパは週末だけこちらに
来ています。

私や私の母、姉、兄が抱っこしても
平気なのにパパだけ明らかに泣いてしまいます。
なのでミルクあげたあと1時間だけ寝て
あとは大泣きです。

やはり毎日会ってないのが
原因でしょうか😪

コメント

さーちゃんママ

夜遅くおつかれさまです!
パパ嫌期👨でパパが何しても泣く時がありました、毎日会ってても…😇もし第一子であれば、パパさんが抱っこに慣れてなくて赤ちゃんが嫌がる可能性も。
パパさんが心が折れないようにフォローしたり、抱っこだけじゃなくて対面でおしゃべりしたりして根気よく育児していると、そのうち泣かなくなると思います👶

deleted user

うちの子たちのように、毎日顔を合わせてても、泣きますから
週末だけなら、余計にそうかもしれませんね😅

上の子もそうでしたし、
下の子も、さっきまで、主人は大苦戦してました。笑

子供もパパも
慣れが、あるんでしょう😲

主人は
なんで、ママだと泣き止むんだろう。。。😢と、
悩みながら眠りについてました😅

因みに、新生児のとき、ギャン泣きしてた上の子は今では、パパの抱っこが大好きです!

ママリ

ママさんから見て、パパの抱っこの仕方はどうですか?
パパの抱き方がぎこちなかったり、不安が伝わってたりすると、赤ちゃんも泣いちゃうかもしれません💦

長男の時、夫の抱っこがあまりにぎこちなく、やたら泣かれていました😂
生後半年とかになると、人見知りしが始まり、パパイヤ期でパパが近づいただけで泣いたり💦
日頃からスキンシップとっていれば、大きくなるにつれて泣かなくなりますよ🌿