
下の子供が後追いで泣き叫び、常に一緒にいないと受け付けず、上の子との時間も取れず悩んでいます。仕事から帰っても子供達に手がかかり、乗り切るコツを知りたいと相談しています。
2人のお子さん育ててるママさんに質問です。
現在2人の子供いるのですが、最近下の子が後追いが始まりずっと泣いてばかりです。
私の姿が一瞬でも見えなくなると速攻ギャン泣きで戻ってくるまで泣き叫んでます。
トイレ行くのにもギャン泣き、上の子がなんか飲みたい!とかで冷蔵庫に取りに行くだけでもギャン泣き。
洗濯回しに行くだけでもギャン泣き。もう常にギャン泣きで頭がおかしくなりそうです。
そして人知りもあり親とかに預けてもずっとグズグズ状態で、私しか受け付けない状態です。
もう常に一緒にくっついてないといけないって感じです。
可愛いですが流石に仕事から帰ってきてずっと泣いてばかりだと私も心が追いつかなくなり何故か涙も出てきます。
下の子が泣いてる時に上の子がママ!ママ!ってずっと話しかけてくると私も冷たく当ってしまい後悔しかないです。
本当は上の子ともいっぱい遊んでいっぱいお話したいです。でも下の子に今手がいっぱいいっぱいでどうしていいかもうわかりません。
旦那も仕事で遅くに帰ってくるしほぼワンオペです。
可愛いくてたまらない子供達なのにいっぱいいっぱいになると何かに当たりたくなってしまいます。子供達には絶対手は出しませんが。
上手く乗切るコツとかあるんでしょうか。
ご飯作る時はおんぶしてますが、それ以外はどうしようもないです。
先輩ママさんアドバイスあったら教えて頂きたいです!
内容めちゃくちゃかもしれませんがすみません。
- ぶぅママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りな
私の下の子も後追いが凄く、一歩でも離れればギャン泣きです😅
なので料理作る時はおんぶ、上の子と遊ぶ時もおんぶの日々で…
凄い時は上の子肩車、下の子抱っこ紐で…本当体力消耗してます😅💦
家事はまともに出来ないのでほぼ家電に任せっぱなしです😅

さなちん
2歳ちょいまで下の子後追い酷かったです...
3歳の今もたまにだっこだっこあるんですが
一歳代が一番やばかったです。
頭おかしくなりそうで(もうなってた)
リビングで泣かせながら
自分廊下でYouTube無心で見てたこともありました
そのせいで上の子に当たってしまったり
コロナが始まりたて
の頃で不安なことも多く
何もかも思い通りにいかずあの時はほんとに辛くしんどかったです
いつ終わるんだろいつまでこんな泣かれるんだろいつまで家事もやることも疎かになるんだろっておもってたけど
終わりは来ました😭
-
さなちん
すみません、肝心の乗り切り方ですが
もっぱらYouTubeでした😂
あとはお兄ちゃんに遊んでもらう。
新しいおもちゃを100キンなどで買い漁り、泣いたら都度その買ってたやつわたす、お菓子あげる
で乗り越えました💦- 2月12日
りな
それでも上の子の時は6ヶ月で保育園に預けて、後追いがほとんどないまま育ったので
ちょっと新鮮で嬉しく、家事なんて全て後回しで
2人と遊ぶことが私の仕事、、と主人に言い張ってます😂笑