
昨夜息子の足が青紫色になり、朝から体調が悪い状態。体温計が壊れており、病院に行くべきか様子を見るべきか悩んでいます。夜間病院は費用がかかるでしょうか。
昨日の夜抱っこした際に息子の足が青紫色になって
家に帰ってきた時には青紫色が無くなっていた。
今日の朝もなくて
10ヶ月検診では特に問題ないと言われそのまま帰宅
朝と昼と離乳食を食べたんやけど
家に帰ってきてからずっとグズりはじめて
寝たり起きたりの繰り返し
手足が冷たくて顔が熱くなっている状態
多分熱があるんやろうけど
非接触の体温計しかなく
その体温計壊れてしまって機能しない
こういう場合は病院に行くべきなのか
それとももう少し様子見したほうがいいのか。
夜間病院に行く場合ってやっぱり費用がかかっちゃうんやろうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

🕊
病院行く前に体温計買って熱測ってあげたらどうですか?
熱があるかわからない状態で連れ回すのもかわいそうなので💦

728🔰
暖房付けてても
靴下履いて無かったらなります💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですか。
今日の朝は全然大丈夫だったんですよ。
今暖房もついてないので
それでなのかも知れません…- 2月12日
-
728🔰
様子見で大丈夫ですよ!☺- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます!
それ以上に酷くなったら病院に行ってみますね!
ありがとうございました!- 2月12日
はじめてのママリ🔰
確かにその方がいいかもしれませんが案外体温計高いので
病院に行った方がいい方が早いのかなとか思いまして…
🕊
今コロナの人多いでしょうしその理由で病院連れてくのはリスクありますよ💦
病院側も熱あるかわからないけど来ましたって言われても困ると思います😵
今後も絶対体温計は使うと思いますし買った方がいいかと!