
赤ちゃんの夜の服装について、12度前後の寒い室温で短肌着+コンビ肌着+カバーオール+フリーススリーパーを着せているが、汗はかかず、少し汗をかいてもすぐ引く。これで大丈夫でしょうか?
何度も聞いてすみません。
赤ちゃんの夜の服装についてです。
都内付近に住んでます。
寝る時の服装について少し悩んでます。
エアコンはリビングにしかなく、ドアを開けて寝室を暖めてるのですがそれでも室温は寒くて12度前後。夜暖かくても15度です。
昼間は日当たりがいいので、自分が半袖になれるくらい部屋は暖かくなるのでその時は短肌着+コンビ肌着で過ごしてます。
今は短肌着+コンビ肌着+カバーオール+フリーススリーパーを着せて、
一緒のお布団で薄いの毛布と薄い羽毛布団を胸あたりまで被ってます。
毛布はもこもこではなく、オールシーズン使えるようなほんとに薄手のものです(--;)
今まで同じような服装で大丈夫でしょうか?
それとも、少し減らした方がいいでしょうか?
寝てる時は特に汗はかいてないです。
寝にはいる際、おっぱいとだっこで寝かしつけるのですが、その時に頭と手と背中がじんわり暖かくなり少し汗をかきますが、少し経つと汗が引きます。
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スリーパーって布団に近い役目ですし、羽毛布団はかなり暖かいのでもしかしたらちょっと暑いかもですね🤔
温め過ぎは良くないのでお腹と背中が冷えてなければ問題なしとして、毛布は無しでも良いかもです😃

momo
うちの息子には厚着です🐥
スリーパー着せるならフリースでないガーゼとかにします🙆♀️
-
R🥀(23)
自分が寒がりなのでどうしても寒くないかな、、と心配になっちゃいます🥵
なるほど🤔ガーゼタイプなら、夏とかでも使えますかね?🤔🤔- 2月12日
-
momo
ガーゼのスリーパー、オールシーズン使ってました🙆♀️
- 2月12日
-
R🥀(23)
そうなんですね😆ありがとうございます!
ガーゼスリーパーは種類が多くて💦
6重や4重とかあると思うのですが、何使ってますか?🥺- 2月12日
R🥀(23)
やっぱりそうですよね、💦
ありがとうございます✨😭