
親知らずを抜いた後、食事ができず、夜泣きで寝不足です。上の子が下の子の離乳食を食べてしまい、イライラしています。旦那は仕事をしているが、夜泣きには関与せず、私の苦労を理解していないと感じています。
愚痴です!
一昨日親知らず抜歯して、普通のご飯が食べれてないです。
その上、下の子の夜泣きでほぼ寝れず
離乳食も食べない、上の子(虫歯菌あり)が下の子の離乳食勝手に食べる、、、、←もう下の子にはあげれない
でもーイライラしてもう食べないならいい!って片付けしてたら
そんなことでイライラするな!と旦那に言われました
旦那は毎日仕事してるだろーけど
夜泣き対応もしたことないし(別室で寝てもらってる)
食べれない、寝れないでイライラするなって方がおかしくないですか??
だったら上の子こっちに来ないように見ててくれればよくない?
離乳食用意して食べさせて片付けるのも私。
頼んだこと以外やらない。2人の子を同時に見ることはほぼしたことない。義実家がすぐ隣にあるのでそっちに連れてくだけ。
下の子生まれてから1度も朝まで寝たことないし最近は本当夜泣きがひどくますます寝れてませんイライラもして悪いの?っておもいます。
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も2人目産後、主人の使えなさ、気楽さ、自覚の無さにイライラして、離婚話まで発展しました🥲からの義実家の無神経さに、もうこの親にしてこの子ありだなと色々諦めましたよ😓私の見る目がなかったんです。
それはさておき、寝れない辛さ、男の人にはわからないんですよね。
細切れ睡眠では疲れは取れないのに、トータルすれば6時間は寝てない?みたいなこと言われたり🥲1時間ごとに起こされてから言えと言いたかったです。未だに恨んでます。
他に相談出来る人はいませんか?辛い時は吐き出さないと本当に鬱状態になります🥲無理はしないでくださいね。
ままり
気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
トータルで6時間寝てたとしてもやっと寝れると思った瞬間起こされるんですよね。ママ達はわかってくれるけど男には一生わからないですよね。産後半年経ったけどずっと母乳あげてるから腰も痛いしそう言う細かい辛さもありますよね😔