
2ヶ月の男の子が吐き戻し多い。噴水のように吐くとは?ミルク色の吐き戻しは大丈夫?"ごぼっと"吐くのは病院受診必要?
タグが間違っていたらすみません😣💦
生後2ヶ月の男の子を育てています🌱
最近、吐き戻しが特に多いような気がするのですが💧
ミルク飲ませたあとゲップさせようとしたら"ごぼっと"吐き(そのあと少しぐったりはするけれど、少ししたら機嫌も良いです💡)
ゲップさせた後もすぐに横にさせずにしばらく抱っこしてから寝かすのですが、大体は気張ってたり、しゃっくりしてて"たらーっ"みたいなかんじです😞(いつ乳?赤ちゃんはよくありますよね💦)
よく噴水のように吐いたり色がミルク、ヨダレの色じゃなかったりだったら病院に受診するようにと聞くのですが…
☆噴水のように吐くというのはどんなかんじなんでしょうか?
☆ミルク、ヨダレの色を吐くのは大丈夫なんでしょうか?
☆"ごぼっと"吐くのは何回かあるのですが(ゲップする時)これは噴水のように…ではないのでしょうか?病院に受診した方がいいのでしょうか💦?
質問が多く分かりにくてすみません😢
- みんみんこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もよく吐きます。
うちの子はもともとゲップが下手な子だったのでよく飲んですぐにたらーっと口から出てしまうことが多かったのですが、それは吐いたうちには入らないと思っていました。
ゲップをたときに一緒に吐き出したり、飲んでから30分近くたったのに吐いたりしたのはすべて育児日記につけていました。
マーライオンほどではないですが、ちょっと回数が多いと思ったので病院で診てもらったら幽門狭窄症に軽くなっていると言われました。
入院するほどではないと言われましたが、体重の増えもよくないので、しばらく1回の授乳量を減らして回数を増やし吐かないように指導されています。
気になるようなら病院に連絡をして受診してもいいか聞かれたほうがいいと思います。
何も問題ないといいですね。

しじみん
息子は吐き戻しが多く、飲みすぎなのか1ヶ月の頃噴水のように吐いたことがあります(◞‸◟;)
☆噴水のように吐くというのは〜
>息子の場合は、普段のゴボッという感じではなく、本当に噴水のように上にぴゅ〜っと弧を描くように吐きました。その後も3回ほど(꒦ິ⌑꒦ີ)
☆ミルク、ヨダレの色〜
>同じでした!!透明なものやミルク色のものでした!
☆"ごぼっと"はくのは〜
>吐いた後も機嫌が良く、体重が増えていれば大丈夫だと思いますが、私もその時はすごく心配だったので1ヶ月検診の時に病院で聞きました。心配でしたら受診した方が安心できるかもしれませんね(>_<)!!
-
みんみんこ
コメントありがとうございます☺丁寧な回答ありがとうございます😌
なるほど…本当に噴水のようにぴゅ~っみたいなかんじなんですね😥結構な回数でびっくりされましたよね💦
ちなみにそれは、抱っこしてて噴水のように吐きましたか?寝てる時でしたか?
吐く時ミルク、ヨダレの色だったりするんですね💦
体重は病院とかでしか計ることがないので増減がわからないんですが😭
もしかしたら大丈夫な吐き方なのかもしれないけれど、受診するようにします❗- 10月31日
-
しじみん
授乳後縦抱きしてる時に噴水吐きし、びっくりして寝かせて様子を見ていたら、寝ている状態でもなりました!!(꒦ິ⌑꒦ີ)
多分ですが、私はその時、母乳過多気味だったので飲みすぎだったのかと思います!
赤ちゃんの体重ですが、お家に体重計はありますか(*^◯^*)?私はお家の大人が使う体重計で計ってましたよ!( ^ω^ )- 10月31日
-
みんみんこ
寝てても噴水のように吐いたんですね💦
飲み過ぎですか…それもあるのかな😭2ヶ月すぎて量が増えないから焦ってしまい飲ませなきゃ、飲ませなきゃってなってしまって(;_;)無理矢理突っ込んだりとかはしないですが…
大人の体重計で計れるんですか😲?デジタルですか?😊- 10月31日
-
しじみん
大人のもので計ってます!
デジタルです!
まず赤ちゃんを抱いて体重を計ってから
自分の体重を計って、その分を引きます☻♡
デジタルですが、病院のように1g単位ではなく、家の体重計は50g単位でしか分からないので、1週間とかかけて増えてるな!って確認してました!!(笑)- 10月31日
-
みんみんこ
おー✨なるほど!!そういう風に計るのですね😲
早速、今日から試してみます(*´ω`*)ありがとうございます🎶- 11月1日

みぃこ
答えでは無いのですが…
私も2ヶ月の男の子がいます!
うちの子も新生児の時はほとんど無かったのですが、吐き戻しが最近増えた様に思います。
ぐったりはしてませんが、それ以外はみんみんこさんと一緒です😖!!
幽門狭窄症も考えましたが、体重はすごい勢いで増えているし、うんちも毎日凄い量出ているし、元気そうなのであまり心配していませんでした😅
みんみんこさんのお子さんにもし何かあったとしたら大変なので、大丈夫!とは言えませんが、心配なら一度小児科で相談してみても良いかもしれませんね(^^)
-
みんみんこ
コメントありがとうございます☺
いえいえ💦そんな事ないですよ😊
体重は私のところも一週間前に計ったら順調に増えてはいました😵うんちも結構な量でています🌱
機嫌もすぐによくなっているし(^-^)
そうですよね💦自己判断は怖いし相談し受診するようにしてみます!- 10月31日

3ボーイズ
うちの子も飲ませるたびに3、4回は吐いてました。
げっぷは出ても吐きます、何度も…。
完全母乳なのですが飲みすぎたのか、毎回吐いて1日でガーゼ20枚くらい毎日洗濯です。
離乳食始まる頃までそんな感じでした。
病院で相談したり保健師さんにも聞きましたが、順調に体重が増えているので心配はないと言われました。
赤ちゃんは胃の形がとっくり状なので少し傾けただけでも吐きやすい子は吐くそうです。
病気の場合は、天井に付くほど、噴水状だとのことです。
寝かせる時はバスタオルをくるくる巻いて赤ちゃんを横に寝かせ、赤ちゃんの背中に置きます。吐いても気管に入らないようにです。
赤ちゃんの頭から口元には毎回ガーゼを置いてました、必ず吐くかったので。
吐くのは、飲みすぎた量が多かった為です。
飲む量がわからないのでうちの子もごくごく飲んで母乳がパンパンだったので赤ちゃんから口を離すと顔にピューっとかかるほどでした。
どんなにあげても吐くので時間を短くしてみてと言われ、3分にしたことがありましたが、それでも吐きました…。
離乳食始まってくると少しずつ落ち着いてくるみたいですし、たまに離乳食も吐いてましたが。
体重が順調に増えているのなら心配ないと思います(*'ω'*)
でも吐くと焦りますよね…。
新生児の頃はあちらこちらに吐かれて床が母乳の水たまりところどころあったほどです。
ミルク、よだれの色なら正常ですよ(╹◡╹)
-
みんみんこ
コメントありがとうございます☺
そうです💦ゲップさせても吐きます😞
ガーゼ最初は6枚入でなんとかなるだろうと思ってたのですが…全然足りず追加しました😥位置に20枚すごいですね💦洗濯も大変だ💦
体重は一週間前に計ったら順調に増えていました💡
吐くとかなり焦りました💧どうしよう何か病気なのかなと…😅
色は正常ですか?良かったです😞- 10月31日
みんみんこ
コメントありがとうございます☺
私も吐いた数は育児日記につけています💡
病気の可能性もゼロではないですものね💦
万一のことがあったら怖いので病院に受診してみます(>_<)ありがとうございました。