※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が夜中に興奮して騒ぎ、叱っても喜ぶ様子に困っています。叱り方が悪いのか、子供の理解力が心配です。どうしたら理解してもらえるでしょうか?

2歳の子供がこんな夜中に起きてしまい、しかも何故か興奮して大声で騒ぎながらドタバタするので、5回ほど注意しました。

注意すると余計に喜んで、わざとジャンプしながら足音を立てるので叱りました。顔を両手で挟んで、私は目線を合わせようとするのですが、子供がずっとヘラヘラ声を出して笑ってて目線を頑なに合わせようとしません。私が怖い顔をしたので自衛かとは思いますが、ダメなものはダメなのでキツく言いました。

ごめんなさいをしたので、分かってくれたのかと思ったらその直後に同じことをしだし、叱る気が失せてしまい今1人で別室にいます。

私の叱り方がいけないんでしょうか。いつもヘラヘラされて、伝わりません。あっさり言って聞くタイプではありません。どうしたら理解してくれるのでしょうか?こんなヘラヘラしていても、理解はしているんでしょうか?

コメント

さかた

3歳半ですが、未だに叱るとヘラヘラしたり目合わせない、叱った直後に同じことします😅
叱らないで、全く気にせず放置していた方が、すぐにやめてくれたりします😂
とは言え、どうしても言わなきゃいけない時や、何でそんなことするの?とイライラした時は怒ってしまったりしますが…
理解はしていると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳でもあるんですね。子供って難しいですね🙄今後放置しても問題なさそうなものは構わないでみます。
    理解してくれてるならまだ良いのですが…😅

    • 2月12日
  • さかた

    さかた

    最近感じたのですが、叱り過ぎたせいか、叱ると焦ったようにバタバタしたり、目がうつろになってしまったり…
    私のせいだとそれを見てとても辛いのでなるべく叱らないようにしています💦
    手を繋いで目を合わせて説明するようにしています😓

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは辛いですね😥こっちも本当は叱りたくなんてないし、葛藤しますよね。
    私けっこう厳しく言ってしまうので、我が家でも諭す様に言い方を変えてみようと思いました。

    • 2月12日
はじめてのママリ

娘もヘラヘラしていて、私がどんどんヒートアップしていって、最終的に罵倒するような口調になってしまうことがあります。
ヘラヘラしているのは自己防衛だし、だめと言われたことをそのままやってしまうのは小さい子にはよくあることだと頭で理解はしているのですが、感情が先に行ってしまいます。

言っていることの理解はしてると思いますし、一度言ってもなかなか直らないのが普通です。
私は、その都度注意をして、次はやらないでねと約束してます。約束できたら、その話はおしまいで、仲直りのぎゅーか、握手をして切り替えるようにします。そうは言っても毎回はうまくできないんですけどね。
あと、興奮して遊びたい気持ちなら、しばらくは眠れないとおもうので、絵本など落ち着いてスキンシップを取れるような遊びに誘ってみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構ヘラヘラしちゃう子いるんですね。私もたまに、なんでこんなに言い聞かせてるのに分かんないんだよーって思ってしまいます😥
    約束したらもうやりませんか?うちは、その直後からやり始まるのでなんとも言えない気持ちになります。
    何とか他の玩具で遊んでくれたので、満足してさっき寝ました😪

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝てくれてよかったです。もう、こっちが寝れなくなっちゃいますよね🤦‍♀️
    約束してもやりますよ!
    でも、まずは本人の口に出して言うことが大事かなと思ってます。
    さすがに約束した次の瞬間からやられるとキーってなっちゃいますけど、そうなったらもう諦めて気をそらすのがいいかなと。
    あんまり短時間で繰り返すと子どもも苦しいしこっちの気持ちも持たないので🤦‍♀️
    頭痛くて倒れちゃいますよ💦
    実際に倒れてみたら、怒っちゃったから?ママ元気ないの?って心配してよしよししてくれましたよ。笑

    • 2月12日