![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が保育園に通うことに不安があります。手を触られるのが苦手で、持たせると怒ります。保育園での対応や手の練習方法についてのアドバイスを求めています。
1歳の息子がいます。
4月から保育園の内定をもらっているのですが
息子は手を触られるのが嫌です。
こちょこちょするくらいなら大丈夫なんですけど、手をガッツリ握られたりするとすぐ手を振り払います。
もともと手を使うのが下手で人差し指でツンツンして遊びます。最近やっと小さなボールを掴んでくれるようになりました。長い時間持ってることはないんですけど、もつやうになりました。
コップやマグなどは絶対握ろうとせず置いてあるところに顔を近づけて飲む感じです。
持たせようとすると怒ります。
なので保育園に通えるか不安です。
私は保育園が息子にいい刺激を与えてくれればとおもってます。同じ歳の子を見て学んでくれればと。
まだ内定で面接もまだなんですけど、落とされたりしないかも心配です。
同じようなお子様いらっしゃったら教えてください。
手に触れられるの嫌がらなくなる練習とかあれば嬉しいです。
今だけなんですかね…
最近は手遊び歌が気に入ってやってほしくて手を触ってくれたりはします。
息子にはたくさん手のひらをくずぐったりマッサージしたりしてます。マッサージはガッツリ触るので嫌がられますけど…
宜しくお願いします。
- み(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうです!あれ何なんでしょうね?
手を握るとすごい勢いで振りほどかれますし、顔も触られるのを嫌がります。爪切りや耳掃除はかなり大変です笑
まだ何のために触られるのか分からないから、手足の自由を奪われるのがなんとなく不安なのかなあと思ってました。
保育園の面談で落ちることはないと思いますよ!
周りの子が上手に手を使っているところを見ているうちに、嫌がらなくなるかもしれませんね。私はそう思ってあんまり心配していません。
み
同じ方いらっしゃってよかった😭
本当に自由を奪われるの嫌なんだと思おます💦
遊んでる時に触るのは怒られないので無理矢理とかが凄い嫌みたいで…
今は手で何かできるたびに物凄い大げさに褒めてます☺️