
コメント

退会ユーザー
保育園の先生から以前教えていただいたのは、カウントダウンでした!
10.9.8…と始めると、うちの子達には効果がありました☺️

あさがお
それぞれの場所に楽しみ、その子の生活、になるものを組み立ててはどうでしょうか。
お風呂上がりは水分好きなもの選べるように冷蔵庫にトレー作ってみるとか、ご飯前のお手伝いにエプロンつけるとか、、、うちはそれで頑張って誤魔化しています
-
まま
それだと子供もご褒美があるし、親もイライラしないしお互い良いですね😂💓
試してみます⭐️- 2月11日

mii
だるまさんが転んだを普段からすると切り替えや我慢が上手になるみたいですよ☺️
うちはだるまさんが転んだはしてなかったのですが、生活の中でのゲームを普段からしてて、開いてみたら我慢する力がつくやり方だったみたいです!
私はよくてぃ先生のYouTubeみるのですが、声かけの仕方や普段からやっとくと良いことなど短くまとめて情報得られますよ✨
-
まま
てぃ先生のYouTubeたまに見てます😍
我慢する力の付け方の動画、見つけられてなかったので見てみます⭐️- 2月11日
まま
カウントダウンいいですね⭐️
やってみます🥰