
30歳過ぎて未経験の業種に転職を考えています。福祉関係の仕事で休みが取れず、資格取得後に事務系やIT系のテレワークができる仕事に興味があります。経験者の方のお話を聞きたいです。
30歳過ぎて全く未経験の業種に転職された方いらっしゃいますか😭
コロナ禍ということもありますが、在宅ワークやテレワーク推奨の仕事に転職したいなと思ってます😞
現在福祉関係の仕事をしていますが入居施設なので日曜日などになかなか休みが取れず…💦日曜日や遅番の日は夫に任せていますが自然と子供と過ごす時間も減っていってしまい🥲あとは書類系を持って帰って仕事ができないので残業ができない代わりに休みの日に出て終わらせなきゃいけないことも多々で💦周りは優しく働きやすいですが限界を感じてきました😰
私のイメージとしては退職後に職業訓練などの資格取得ができる所へ通い、資格取得後に就職できれば…と思っています😭
事務系、IT系、テレワークができるような仕事関係で資格取得ができる学校も色々あってどれを受講しようか…と迷っているところです😰
簡単にはいかないとは思いますができるだけの努力はできたらなと言う感じです💦
経験者の方のお話をききたいです🙇♀️
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
はーい🙋♀️
大卒で就職してますが、
教育系→人材系→2年ほど無職→福祉(?)系
って感じで、今の職はちょうど30歳になる年に転職しましたよ!
いまは在宅週4、出勤週1みたいな感じです😃
ママリ
遅くなりましたがありがとうございます😭
専門卒〜福祉業界内での転職しか経験がなく💦
大学でなにか資格取られてますか🥺?今持ってる資格の中でできるなら…とも思いますがやっぱりデスクワーク系とかの資格は持ってた方がいいですよね😭
はじめてのママリ
なるほど、、
わたしは資格何もないです😂
デスクワーク系も持っていたら使えるかもですが、なくても就職はできるっちゃできるかなぁと思います🤔