※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
サプリ・健康

円錐切除術後の腹痛について、他の方の経過を知りたいです。術後は痛みが少ないと聞いていたので、同じような経験をされた方がいれば教えてください。

円錐切除術の経験がある方に質問です。
2/7に手術をしました。
術後は痛みもほとんどないし、退院して無理をしなければ
日常生活にもすぐに戻れる、と聞いていたのですが
生理痛のような腹痛が続いています。
横になっていればおさまりますし、痛み止めを飲むほどの
痛みではありません。
専業主婦なので、無理はしていません。
出血は多くないですが、ダラダラ出ています。

緊急性は低いような感じなので、病院には
連絡していません。
術後は何の痛みも感じない方が多いのかな、という
印象だったので、みなさんが術後どのような経過だったのか
知りたいです。

よろしくお願いします。

コメント

えまお

私5年前に遡りますが円錐切除しました😭
私も術後は出血もすぐ治まると思っていたのに、なかなか治まらず1ヶ月は続いていました💦
それも割と多い量だったので主治医に相談しましたが心配ない、そのような人もいるとのことでそのまま処置的なことはなく、ひたすら毎日脱脂綿?清潔な密閉されている濡れてるガーゼかなんで拭いて清潔な状態を保っていました。
ただただ不安でしたが産婦人科医に相談しても、大丈夫だろうとのことだったので様子見してたら1ヶ月後くらいには治ってました。
そのくらいで痛みもなくなり普通の生活に戻せました😆
私の場合ですが、その時は独身でバリバリ仕事をしていたのですが術後1ヶ月は安静にとのことで仕事を休んでただただダラーっと過ごして身の回りのことも動くと出血酷くなりそうで怖かったので母に手伝いに来てもらって過ごしてました😅
ゆうなさんはいまお子さんいらっしゃるのでなかなか安静とはいかないかもですが、旦那様にできることは極力やってもらったりして、なるべく安静にされる方がいいかと😭
あとは、気になるなら主治医に何度でもいいから聞いたらいいと思いますよ、不安でしょうし😫👌🏻
お身体おだいじにされてくださいね🙏🏻

  • かな

    かな

    すみません、返信したつもりだったのですが、コメント欄に記載してしまいました。

    • 2月13日
かな

とてもご丁寧に教えていただきありがとうございます。
出血はほとんどなくなってきたのですが、腹痛、腰痛が継続しています。
えまおさんも痛みは1か月ほど続いたのですね。
夕方になると痛くなってきます。
やはり、出血が多くなければ様子見で、と言われるんですね。

出血するたびに、ドキドキします。大出血した人の話など聞いているので。
本当、ただただ不安ですよね。

私の場合、主治医からは
手術したのか?というくらい
術後は何も感じずに日常生活を送れます。と聞いていたので
今の状態がびっくりです。

特に安静にという指示もありませんでした。

いつもなら、寒くても公園に行ったり一緒に走り回っているのですが、動くと出血もひどくなるので怖くて出かけられません。
息子がまだ小さいので、毎日家の中で過ごしていて可哀想で…。
家にいても、なかなか安静とはいかないですが。

術後1週間経過したので
あと3週間頑張ります

えまお

いえいえ、コメントの返信お気になさらないでくださいね☺ありがとうございます。

そうでしたか💦
主治医からは安静にするようになどのお言葉もなかったなら、なんでこんなに痛むのかと心配になりますよね🥲
術後の経過観察など次の検診日は予約されてたりしますか?
もし結構先なようでしたら、気になるときに再度受診されて主治医に今の状態をお伝えされるのもいいかと思います。
一度、内診してもらったほうが安心できるかもしれませんし、話聞いてもらうだけでも安心すると思いますので😃☝🏻

お子さんうちと同じ年齢ですね👦🏻
たしかにお外で遊びたいお年頃ですよね🥺
今はごめんねという気持ちだと思いますが、体調が安定すればまたお外遊びできると思いますので、息子さんもきっとママのことわかってくれると思いますよ🌈

話変わりますが、私も2人目妊娠中で切迫なこともあり安静にしなければならなくて、あまり外につれてってやれてないですが家遊びを工夫して、土日は、夫に公園に連れてってもらったりして息子になるべくストレスかけないように生活しています😅😅

1日でも早く良くなると良いですね🥰
陰ながら祈っております。