※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

2人目の妊娠後、上の子が甘えん坊に。家事中に邪魔してくることが多いです。

2人目の妊娠が発覚してから以上に上の子が甘えん坊になりました。これは、よくあることですか?家事してるときに邪魔してきたりがよくあって😮‍💨

コメント

つま子

小さい子の特殊能力ですね😊
何かを察知して、ママは自分のもの!私だけを見て!って感じで甘えん坊、イタズラっ子になる話はよく聞きます😊
うちは全く無く、そういうのを経験したかったなぁ。とちょっと羨ましいです🤣

  • にこ

    にこ

    特殊能力なんですね‼️嬉しいようなちょっと我慢してもらいたい気持ちもあります😂
    もともとママは自分のものが強い子なので特にかもしれません😩

    • 2月11日
deleted user

うちもそうです!
お洗濯物を洗濯機にいれてもらったり、ビーズをいれてもらったり。トイレ掃除も一緒にしますしご飯もお手伝いしてもらってます☺️💞

  • にこ

    にこ

    一緒になんでもしてくれるのありがたいような迷惑なような気もします😂でもママが大好きなんですね🧡

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うるさいので一緒にやらせてます😂

    • 2月11日
  • にこ

    にこ

    3歳でもうるさいのにもう5歳ですもんね。恐ろしいです😭

    • 2月11日
deleted user

あるあるだとおもいます🥺🤍
うちの子も1歳ですが急にベビーカー拒否になって抱っこです!いつもより抱っこ抱っこって手を伸ばして寄ってくることが増えました🤍先生から赤ちゃんはそういうの察してわがままになったりママ取られたくない!って感情になるからたくさんいちゃいちゃしてあげてねっていわれました🤣👏🏻

  • にこ

    にこ

    あるあるですか😂拒否は、困りますね😫甘えさせてあげてって事ですね😅ママ頑張ります💦

    • 2月11日
すもも

ウチもです!!
特に上の子がどうした?ってくらい甘えてきます💦😂😂

  • にこ

    にこ

    やっぱり同じなんですね😂甘えん坊は、困りますよね💦今のうちに甘えさせてあげようと思います🧡

    • 2月11日