※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

夜だけミルクにして、昼はおっぱいをあげてるのですが、夜ミルクにしてたら、母乳は止まっちゃいますか?

夜だけミルクにして、昼はおっぱいをあげてるのですが、夜ミルクにしてたら、母乳は止まっちゃいますか?

コメント

deleted user

夜寝る前と朝の離乳食のあとにミルクをあげていますが母乳はでていますよ
因みに夜中は母乳です
個人差あると思いますので参考までに(*^^*)

えりちゃそ

そんなことないですよ!
今うちは夜おっぱいの日中ミルクにしていますがちゃんと出ます!

うさみみQ

最初の頃は夜中がおっぱい沢山作られるから頑張ってあげてたがいいといわれました。

☆なぁちゃん☆

私も日中は母乳で夜はミルクにしてるけどちゃんと出てるので大丈夫だと思います(・∀・)

  • あっちゃん

    あっちゃん


    今、1か月の赤ちゃんがいるんでしょうか?
    私も混合気になってて聞いていいですか?

    混合にはなぜしてるのですか?
    そして、ミルクの量はどうしてますか?!
    助産師さんなどに相談しましたか?!!

    • 11月23日
☆なぁちゃん☆

混合にしてる理由はもしも自分が風邪を引いたり何らかの理由で母乳があげられなくてミルクをあげなきゃいけなくなった時にもスムーズに対応出来るようにするためです!
またやはり母乳だけだと足りないようだからです!
助産師さんには特に相談はしてませんが、『自分の負担にならないように上手く混合で育てていけばいいよ♪』って言われました(^.^)
あと『母乳がしっかり作られるように体を休めることも大切だから夜はミルクでいいんだよ』とも言われました( ^^)