※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
ココロ・悩み

里帰り中で、産後のイライラや嫁姑問題で心が病みそう。旦那との関係も心配。産後の感情は普通なのか不安。

現在里帰り中です。

姑からLINEでチクチク言われて産後ですごくイライラしてしまって私の返信も素っ気なく対応してしまっています。急に悲しくなったりイライラしてしまったり産後はこれが普通なのでしょうか。

嫁姑問題で旦那が間に入って色々言われるのが目に見えています。それで私と旦那の関係が崩れるのも怖いなと思ったりもしてしまいます。

なんだか心が病みそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんには相談されていますか?☺️

  • 初マタ

    初マタ

    旦那には相談をしています😭
    旦那は義母のことは頭がおかしいなど言って私のことはかばってくれています😭
    義母は「私よりも嫁なんだもんな。」などと息子を取られたような言い方をしてきます。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那様が絶対的な味方であれば、旦那様が間に入ったところで夫婦の関係が崩れるなんて無いと思いますよ☺️!私は旦那に言ってもらってます🤣病む前に旦那様にジャブを打ってもらっていいと思います☺️

    私よりも嫁なんだもんな。その通りですから✨

    • 2月12日
  • 初マタ

    初マタ

    病む前に話をしようと思います😭

    私よりも嫁をとるという発言自体どーかしてるって思います😂笑
    子離れ出来てないのは義母の方だなと感じました😂

    はじめてのママリさんからの返信で元気もらえましたありがとうございます🥺

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

人によるかもしれませんが私もそうでした😭
今考えてもムカつくって事もありましたが、、後で考えたら「そんな怒ることじゃなかったな…笑」って思うこともありました💦

でもホルモンのせいなので仕方ないてす❗️旦那さんに「産後のホルモンで多分いつも以上にイライラしやすくなってて、姑に酷い対応しちゃってる。このままじゃ姑が可哀想だからしばらく連絡控えてもらえないかな?」と言ってみてはどうでしょうか。

  • 初マタ

    初マタ

    ホルモンのバランスがこういう精神的に乱れる原因なんですよね😭
    そうですねそれはいいですね。ありがとうございます😭

    • 2月11日