
親孝行の方法について相談中。親からの入学祝いに感謝しつつ、老後のために使うべきか悩んでいる。親孝行のアイデアを求めている。
親から早いけど入学祝いで10万も入ってました。ランドセルも買ってもらったのに、、なんか本当に感謝でいっぱいなんだけどすごい申し訳なくなる😞これからお金かかるんだから使いなさいって。
本当にいいのかな…老後に使えばいいのに、いつも私や子供達の物は買ってくれて…
本当は旅行に連れていってやりたいけど今のご時世できないし、なんにも親孝行できてなくて…😞ご飯奢るとかしかないんだけど全然見合わないくらい色々してもらってます。
親孝行ってどうしたらいいんですかね?😞
- ポチ。
コメント

はじめてのママリ🔰
遺産で残されるより全然楽って思ってるし、両親もそのつもりなので、生きてるうちに子供たちのために使いたい!
って言ってくれてます!
そして、私はまだお小遣いもらってます😂もちろん娘の分も!
その代わりに、元気な孫の姿をみせてるし、私もフルタイムで働いて頑張ってる姿を見せれるし、旦那と仲がいいところも親孝行です!
老後困ったらもちろん助けてあげますが、それは親孝行というより当たり前だと思います!だから、日頃からたくさん甘えてます!それでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
同じくまだ子供小さいですが
義理親は渡してきます。
何もない時でも、育児ありがとう荷物と共にお小遣い的な感じで送ってきたり💦
凄く申し訳ないですよね🥲
あちらはお気持ちでなので
逆にお返しを妥当な金額だと凄く気を遣わせちゃうので
言葉と義理親の誕生日、父の日、母の日などにギフトを送ってる形だけにしてます😊
-
ポチ。
そうなんです…ありがとうの気持ちもですがそれよりも大丈夫なのかな…と不安になってしまって😭
記念日はもちろん大事にしてます。それもやっぱり子供が産まれて親の気持ちがわかってからです。🥲- 2月11日

ママリ
うちも金銭面でかなり甘やかしてもらってます😣ですが、生前贈与だとおもってありがたく受け取ることにしました🥰
姉と前に話したのですが、生まれつき美人な人も親からの貰い物だし、裕福なのも親からの貰い物。どっちも同じようなものと言われて、たしかに!喜んで受け取ろう!ってなりました😂子供達にも同じようには難しいかもしれませんが、たくさん与えたいなって思ってます😌次の世代につなげることが、一番の恩返しかなって思います😊
-
ポチ。
確かにそうですね🥲✨
喜んで受け取っていっぱい孫の顔見せようと思います🥲- 2月11日

退会ユーザー
会わせられる時はなるべく孫に会わせる!
距離が離れてるのなら写真を送る!
とかですかね?🙂
お子さんから、おじいちゃんおばあちゃんありがとうの手紙書いてもらうのも喜ぶかもです!
-
ポチ。
家からは車で15分でしょっちゅう言ってます!今はコロナが酷すぎて初めて1か月行かなかったですが…😞
今日は久しぶりに行ったらすごい喜んでくれました🥲✨- 2月11日

はじめてのママリ🔰
素敵なご両親ですね✨
感謝の気持ちをもってらっしゃるかりんとうさんも素敵だと思います!
かりんとうさん家族が幸せに暮らしてるのが1番の親孝行に感じてらっしゃると思います!かりんとうさんが負担にならない程度に、お孫さんとご両親か交流できるよう心がけるのでも、十分親孝行になるのではないでしょうか☺️
-
ポチ。
なんだか泣けてきました😭😭
親って本当に偉大だなって😭わたしも自分の子供に同じようにできるかなって思います🥲
孫の顔見せに遊びに行ったり今はコロナで前ほど行けてないのですが、写メ送ったりするだけでも喜んでくれますかね?😢
コロナが終わったら絶対に旅行に連れていってあげたいです。- 2月11日
ポチ。
家から実家は近くしょっちゅう遊びに行っていて、今コロナ爆発的なのではじめて1ヶ月行かなかったですが今日久しぶりに子供達連れて顔出してきました。
それだけでも親からしたら喜んでくれるんですかね?🥲もちろん親になにかあったら助けます🥲✨