コメント
まい
休職するとしてもしばらくは傷病手当がもらえると思うので、まったく貰えないわけではないと思います。
ただ今後再構築する予定ならそれでいいと思いますが、理由が理由で別居しているなら、自分の収入だけで生計を立てられるように動くべきかな…と思います。もちろん慰謝料などもあるかと思いますが、子どもを守るためには当てにしないほうがいいかと。
まい
休職するとしてもしばらくは傷病手当がもらえると思うので、まったく貰えないわけではないと思います。
ただ今後再構築する予定ならそれでいいと思いますが、理由が理由で別居しているなら、自分の収入だけで生計を立てられるように動くべきかな…と思います。もちろん慰謝料などもあるかと思いますが、子どもを守るためには当てにしないほうがいいかと。
「ココロ・悩み」に関する質問
カテゴリが違ったらすみません。 旦那や他の家族に内緒で子どもの発達面の検査を受けたことがある方はいますか? 検査を受けたあと、結果を伝えたりしましたか? 小1の息子が学習障害なのではないかと思うことが何年か…
ご近所の子供でうちに遊びにきてお腹空いたからご飯作って欲しい等の要求、勝手にタンスをあけられました。その子に注意しましたが聞いてないのか聞こえてないのかその件があってから家に来ても上げれないと断り続けそれ…
実父に下の子(1歳)も来年から保育園預ける予定で申し込み手続きやってるんだよって言ったら 「後2年くらいいいじゃない」「今しかできないんだよ?」 的なこと言われて、カッチーンとなってしまったのでこの場をお借り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇
計画としては4月からは私は正社員になってそれから離婚してと思ってました💦
ただ息子が虐待の後遺症があり通院しなければならなくなりなかなか正社員が厳しい状況になってしまいました、、、。
離婚も鬱だと言われたらなかなか言い出しにくく、、、また自殺せるやら殺すやら言われそうで💧💧
出来るだけ穏便にしたいと思っています💦
まい
弁護士さんに間に入ってもらうことはできないですかね?
はじめてのママリ
やはり弁護士さんしかないですよね、、、😱
今手元には貯金60万と子供用に貯金50万しかなくて、、、💧💧
まい
経済的に厳しいのは分かりますが、相手に原因があるなら慰謝料が見込めるので、弁護士さんをお願いしたほうがいいです。
法的に接見禁止とかにしないと、危ない気がします💦
はじめてのママリ
確かにそうですよね、、、ただ法的に接見禁止にしても結局は警備員が付く訳でもないしなぁと怖い気持ちもあります、、、😭
でもないよりはましですよね💦💦
親身にありがとうございます🙇🙇
頑張ろうと前向きになれました❗
ありがとうございます🙇🙇