※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poyoyo
妊娠・出産

39週4日の妊娠で子宮口2センチ。粘膜栓が出たが陣痛までどれくらいか不安。お産に良いことは?

39w4d二人目妊娠中です💡
昨日の検診で子宮口2センチと言われました!
少しグリグリされたような気がしたのですが出血もなく…

しかし、先程大量の粘膜栓のようなものが出ました😳

ここからどのくらいで陣痛につながるもんなんでしょう??🙄

お産につながるように、やったことがいい事ととかありますかね?😌

コメント

かなっぺ

私も38週の内診からずっと、子宮口2センチ、内診グリグリ→出血なし→大量の粘膜栓が出ましたが、それを2回繰り返しても陣痛来ませんでした😓💦40週0日の内診後、粘膜栓に少量の血液が混じりましたが、それでもダメでした😅💦個人差あると思いますが(笑)

階段上り下り(13階の義実家まで)してもダメ、雑巾掛け毎日してもダメ、めっちゃ歩いたりお風呂掃除したりもダメで(笑)諦めかけてたところ、主人が焼肉食べ放題に連れてってくれて、たらふく食べたら、翌、深夜1時半に陣痛が来て40週6日で産まれました❗️

一万歩歩いても陣痛来ない時は来ないし、何にもしなくても陣痛くる人は来る❗️と産婦人科の先生は言ってました(笑)

無事にご出産されますように✨

  • poyoyo

    poyoyo

    前兆があってもなかなか出産に至らない場合もあるんですね😭
    わたしも陣クスしてますがなかなか、、、笑
    赤ちゃんのタイミング待つしかないですね🥴🍼

    • 2月11日
deleted user

39w5dで2センチだと言われました🙋‍♀️その日にグリグリしてもらって、次の日に粘膜栓でました😳
でも、次の日に陣痛はこず上の子連れて2時間ぐらいのお散歩して動き回ってました😂
そしたら、予定日ピッタリに誕生しました🤣

  • poyoyo

    poyoyo

    そうなんですね😳やっぱり動き回る事って大事なんですね💡体が重くてついついお菓子食べながら座ってることが多いので反省です!笑

    • 2月11日