
次男は母乳を飲むのが難しく、ミルクも多く飲む。母乳が足りているか不安。吐き戻しはない。母乳が足りているでしょうか?
2人目なのにやっぱり母乳については悩んでしまいます(´;ω;`)
次男は小さく産まれ、私の乳首は短く上手く母乳を飲むことが出来ません。
長男の時も同様で、ニップルを利用して飲ませており、直接飲めるようになったのは生後1ヶ月後からでした。
次男にニップルを使い、母乳をあげるとゴクゴクと聞こえるようになってきたものの、足りないようで母乳を左右10分ずつ与えてもミルクを追加で70ぺろっと飲みます。
母乳ではなくミルクだけにする時も、今は70-80飲みます。
そう考えるとやはり母乳が全然飲めてないと考えるのでしょうか。
飲めてしまうものですか?
吐き戻したりもないです。。。
- えみ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児は満腹感がまだわからないって聞いたことあります!
だからどんどん飲んじゃう子もいるみたいですよー!
えみ
ご返答ありがとうございます!
多く飲みすぎたら吐き出すからと助産師さんにも言われるのですが、吐いたこともなくて(´;ω;`)
多く飲んでも吐かないこともあるものですかね?