
妊娠糖尿病の時、パンとご飯どちらを食べるべきか悩んでいます。最近はパンが食べやすく、ご飯をあまり食べられない状況です。皆さんはどうでしたか?
妊娠糖尿病の時、パンとお米どちらをよく食べられてましたか?
元々は超ご飯派なのですが、今回の妊娠中はパンの方が食べやすく好んで食べてます。
それでも昼、夜はご飯食べてたんですが、最近やはりパンの方が食べやすく、ほとんど白米や雑穀米などのご飯食べてません…。2日に1回とかです💦
最近は食べられる量が減り、ご飯まで到達しないのもあります…。
皆さんはどうでしたか?
やはりもう少しご飯も食べた方がいいんですかね…🥲
- みるくてぃー(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぺーたー
パンは血糖上がりやすいので週に何回か決めて食べてました😀
玄米にしたりしてコントロールしてました😄

退会ユーザー
パンの方が血糖値上がりやすかったので玄米食べてましたが、おかずでお腹いっぱいで食べれなかった事もよくありました💦
あんまり食べなさ過ぎるとケトン出てちゃんと食べてって言われてました😢
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
やはり食べられないことありますよね🥲
全く食べないの良くないだろうけど、血糖値考えるとおかずメインに食べたくなるのでコントロールや葛藤がすごいです😅- 2月11日
みるくてぃー
ありがとうございます!
パンの方が上がりやすいんですね💦
私逆に白米や雑穀米量減らしても血糖値パンより高めで…💦
ぺーたー
食べる順番や米の量でかなり変わってきますよね😣