
育児で悩んでいます。子供の世話や食事に不安を感じ、自分の時間もなくて疲れています。話し相手が欲しいです。
辛いです。吐き出させてください。
初めての育児で分からない事だらけで頑張ってきた10ヶ月間。子どもはできることも増えてとても可愛いし愛しています。でも最近どんどん動けるようになって、おむつ交換しかも大きい方の時にまだ汚いまま寝返りして手元を離れ、そのまま床に座ったり、その度に洗い物が増えたり。
お昼寝も短くなってきて自分の時間がどんどんなくなったり。眠いそぶりを見せたから寝かせようとすると覚醒して寝なかったり。その子どもにイライラしたり。離乳食もはじめの頃全然食べなくて、少し前から急に食べるようになって、新しい食材を試したいのにすぐ口の周りが赤くなってその度に病院連れて行ったり。今は小麦の量を少しずつ増やしているから新しい食材も試しにくくて。でも4月から保育園に通うからどんどん試さないといけないのに。同じ月齢の子、もっと低い月齢の子は色々な種類を食べているのに、この子はまだこれだけって悲しくなるし、可哀想に思ってしまう。私のやり方がいけないからこの子はまともに食べられないのかなって思う。
コロナで外出を控えているため、ずっと家にいて退屈だし、この子にとっても刺激が無くて申し訳ない。発達に影響あったらどうしようとか悩む。意思疎通できる唯一の旦那は言い間違いが多くて話すのに疲れるし。さらに聞く力が無いのか、私が話した内容を一回で理解できず、もう一回言ってって何回かに分けて説明しないと会話にならない。もうぐちゃぐちゃなんです。これじゃダメだからまずは自分の事優先しようって思っても、いざとなると子どもに罪悪感が出てきて自分の事は後回しになっています。でももう疲れました。1日でいいから解放されたい。話し相手が欲しい。辛い。子どもの前では笑顔でいたいのに泣き顔を見せてしまったり。最低です。こんな私が母親になるべきではありませんでした。
- Ruu🦔(4歳0ヶ月)
コメント

ミニー
もっと力を抜いて大丈夫ですよ🤗
うんちのオムツ交換の時は泣いてでも足で抑えてやってました😂
お昼寝も眠い素振り見せる前に寝かしつけに入るといいかもです💡(既にやってたらすいません💦)
離乳食も全て試さなくても
野菜など基本的にアレルギーが出ないものは普通に上げても大丈夫かなって思います😌
保育園ではアレルギーの対応はしてくれないですか?
Ruuさんのお子さんだけではなく
私の息子も種類は少なかったです😅
保育園で初めて食べるのとか未だに沢山あります😅
コロナ禍で外出出来ないのは
ママのせいではないですよ🥺
お子さんと一緒に
『コロナのせいでどこもいけないねー😑』
って、愚痴りましょう!笑
あとは、預かり保育などは近くでないですか?

はじめてのママリ
うんちの時動くとめっちゃ困りますよね💦
うちはペットシーツしいて、汚れなかったら再利用して汚れたら捨てちゃいます!
あとは触りたがるおしりふきとかを触らせてつかまり立ちしとく感じです!
友達はうんちしたらそのまま毎回シャワーしてるって言ってました!
口の周り赤くなるのでうちも1回病院行ってワセリン塗ってから食べさせて洗ってます。
最近は赤くならなくなってきました!
卵乳牛乳など主要なものをためしたらいい思いますよ!
疲れちゃったんですよねきっと。2人目で慣れててもやっぱりすごく疲れるので1人目だと尚更。
でもその愛情が子どもさんに伝わってスクスク育っているんですよー🥺
頑張ってる自分を誉めてたまには離乳食をベビフードにしたりしてゆっくりしてください🙏
-
Ruu🦔
返信ありがとうございます😭
うちもペットシート敷いてます!でも何故かシートではない所にぺたんて座ります😂
狙ってる?て思うくらい…
つかまり立ちで変えてるんですね!それ良いですね!
毎回シャワー…すごい😳
日に3回とか4回とか💩するので毎回ひやひやしながら変えてます😭
ワセリン塗ってるんですけど、多分私からの遺伝で肌が弱く、すぐ赤くなるんですよね😱そうなるのわかっていても、これがアレルギーなのか、体質なのか見極めるの大変で、それもちょっとストレスになってます><
主要なものですね!
野菜とかは特に気にせずあげてましたか?
はい😔とても疲れました…
気にしいな性格上、何でも調べてとかしてるので余計に…
でもそうやって言ってもらえると救われます🥲
ありがとうございます😭- 2月11日
-
はじめてのママリ
私も今日膝の上に座られてぎゃあっ!ってなりました❕😵💫
病院に行って乳アレルギーかもということでヨーグルトで小さじ一から上げて試しましたが大丈夫だったので接触性皮膚炎ということになりました!
心配だったらアレルギーのセンセイと進めていくと安心ですよ😄- 2月11日
-
Ruu🦔
膝の上はぎゃあですね😂
でもみんな同じなんだと思えてちょっと楽しく嬉しくなりました🤣
今日つかまり立ちで変えてみました!楽にできたのですが、男の子なのでおちんの周りがちょっと拭きにくくて🥲
でもいつもより断然楽だったので、これからはつかまり立ちでやろうと思います☺️
教えていただいてありがとうございます💓
そうだったんですね!
乳アレルギーじゃなくてよかったですね☺️
そうしてみます!- 2月11日
-
はじめてのママリ
確かにみなさんぎゃあっ!ってなりながら変えてるかもですね😂
つかまり立ち良かったですか!
なら良かったです😊
たまにスクワットのような動きをしてるので、えー、座んないで!って言いながらヾ(=д= ;)変えてます😂
ペットシーツひいてその上に立たせるとベストですかね!?
(笑)
おちんちんの所は……正直軽くしか拭いてないです🥲
今んとこなんともなってないですが💦
私もちょっと横になるとなぜか上に登ってきて喉元やみぞおちをひじでグイグイ押されるので全然寝転がれなくて、ベビーゲート入れるとわーんってなくし、出すと上の子のクレヨン食べたり色々もー!って感じですけど、もうすぐ1歳になっちゃうのであと2ヶ月がんばりましょ!
お母さんと2人で幸せじゃないはずないじゃありませんか🥰
息子君は幸せですよー!こんな思ってくれるママと毎日2人で過ごせて🥰- 2月12日
Ruu🦔
ありがとうございます😭
力抜きたいけど、性格のせいもあってなかなか難しくて…
泣いてるのに押さえつけるのができなくて😭でもそれでイライラしてたら意味ないですよね…
素振り見せる前に寝かしつけようとすると、抱っこした時はのけぞって脱出。トントンで寝させようとすると、歩き回って覚醒…な感じなんです😭
野菜はあまり気にせずにあげちゃっていいんですかね…気にしいなので全部小さじ1からやってて時間がかかって仕方ないです。
保育園の説明会がまだなのでアレルギーの対応は分かりません。電話で離乳食のことについて話そうと思ったら、説明会の時に詳しくお話ししますからーと言われてしまって…説明会まであと2週間くらいあるのに…長い
ミントさんのお子様も種類すくなかったんですね😳
何だか少し救われました😭
ありがとうございます😢
どこにもいけなくて仕方ないのはわかるんですけどね…息が詰まります🥲
預かり保育も1時間からとかだし、登録とかそのための準備とか…億劫で😭
結局自分で動かなくちゃいけないのに、その意欲が湧かなくて…何もやる気がしなくて…
ミニー
子供って嘘泣きするんですよね😂
息子もですが
お風呂入るの嫌とか
頭洗うのにシャワーかけたら
騒いでみたり・・・
ですが、終わってスッキリしたらケラケラ笑うんですよ😂
だから、泣かれても嘘泣きでしょー!笑
って、思いながらやってます🤣
あまり、寝ない子なんですかね🤔
無理に寝かさなくてもいいかと思いますが
Ruuさんが疲れてしまうんですよね😭
私はベビフードも併用してましたが
その中に食べさせた事ない物もありましたが普通にあげてました😌
っというか、大人が普段食べないものをわざわざ買ってきてあげたりしませんでした😅
なので、余計に種類少ないですし林檎なんかも生であげると食べなかったけど
保育園のおやつで出てたらいつの間にか食べるようになってました!笑
預かり保育の手続きの面倒なの分かりますーーー!!!!
私もそれで中々動かずいたんですが
重い腰あげて登録したら
めちゃくちゃ楽になりました👏
旦那さんは育児はしてくれてますか🥺?
Ruu🦔
嘘泣きなんですかね😂
確かに泣いても無かったかのように機嫌良く笑ってる時ありますね🙄
無理に寝かさなくてもっても思うんですけど、それで寝かせないと夜に皺寄せがきちゃって、騒いだりしたことあったので、お昼寝はさせたい感じです😞それと自分1人の時間が欲しいのもあります…
ベビーフード使いたいんですけど、食べさせたこと無いものとか結構入ってるのでやめてました><
でもアレルギー出なさそうなのだったらあげてみようかな…
わざわざ買うの大変ですよね🥲種類少ない事ですごく悩んでたので何かちょっと心が軽くなりました🥲
ミントさんは預かり保育使われたことあるんですね!やっぱり楽ですか!使ってみたいな…
その腰を上げるのがすごいです😭
旦那はかなり育児してくれてます。でも細かい事とか、こうしてねって言ったことしなかったりとか、忘れてたりとか…んーて思う事もありますが、それが贅沢って言われるくらい多分やってくれてます😭ただ何かの相談とか説明とかすると会話にならないんですよね…
悩み相談して話したことに対して、わかんない もう一回言ってとか言われると、もういいやってなって話したくなくなります。途中で、ここまで分かってくれた?とか聞いたり、分からなそうな顔をしたら噛み砕いて言い直したりとかするんですけど、一回では理解できないみたいで😭
相談するのに疲れるってなんなんだろう…
言い間違いも多くて、普段の何気ない会話も連想ゲームさせられてる感覚です😂
ミニー
こういう反応すれぱやめてくれるって分かってるんですよ😂
なので、そこは泣いてようが押さえてやったらいいと思います😆
赤ちゃんに酷い事してるって思っちゃうかもですが
綺麗に拭かずにおしりがかぶれたりする方が酷い事なので
息子君の為だからねー❤って言い聞かせてはどうですか😂?
ベビーフードも食べさせてから万が一アレルギー出ても細かく入ってる物書いてあるのでそこまで気にしなくていいかと思います💡
わざわざ食材買わずに
ベビーフードで楽していいと思います🤗
それで、ママも赤ちゃんも笑顔なら言う事ないかと😌
保育園に入れるのも決まってたので練習にと思って出しました👏
会話にならないのも
めちゃくちゃ分かります😂!!
ゲームしてて聞いてないとか
普通にあるから聞いてなさそうな時は話やめます🤣
でも、頼んでやってくれたら、
他の人の愚痴聞くけどここまでやってくれる旦那さんとか中々いないよ〜とか持ち上げて調子に乗らせてます🤣
Ruu🦔
ちゃんとこちらの反応を分かってやってるんですね🥲
確かにかぶれさせては意味ないですね…
アレルギーにとてもびくびくしているので、なかなか手が出ませんでしたが、ベビーフード今度試してみようと思います😭
私も預かり保育利用してみようと思います!
やっぱり話やめよってなりますよね😵
私旦那を褒めるのが足りなかったのかもしれません🥺
ハッとさせられました😭
ミニー
10ヶ月だと色々分かるので
きっとわざとかなって思います😅
重い腰あげて是非登録して預けて見てください🤗
一度登録すればあとは預けるの簡単かと思うので👏
面倒ですが
子供を育てるように旦那さんも育てた方がいいかも思います😭