※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが朝起きてオムツが濡れていないことがあり、心配しています。昨日のミルクの量が少なかったのが原因か不安ですが、起きてからオムツが濡れていました。

今3ヶ月の子がいるのですが、朝起きてオムツが濡れてなくて、なんでかなぁーてなったのですが、皆さんもありますか?
昨日ミルク飲む量が少なかったからなのか?不安です。でも起きて少ししてからオムツ濡れてました。

コメント

ママリ

今まではおしっこが作られたら勝手に出てきちゃってたのが膀胱に溜めれるようになったのかなって思います😌✨

  • 2児のママリ

    2児のママリ

    そうなんですかね?
    3ヶ月であるんですか?

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ


    娘は3ヶ月後半あたりから寝てる間のおしっこはしなくなりましたよ👌🏻
    昨日のミルク量が少なかったのならそのことと重なっておしっこ量も少なかったから我慢できたってのもあるかもです!

    • 2月11日
こむぎ

たまーにあります😌
ぐっすり寝てると出ないこともあるみたいです!
朝のミルク飲むと出ます!