![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛乳を飲ませるタイミングについて相談です。おやつに牛乳でいいでしょうか?寝る前のミルクを牛乳に変えるべきか迷っています。
1歳になり牛乳飲ませてみようかな〜と思いつつ、まだミルク卒業できてません!
離乳食はまあまあ食べる感じです!
寝る前にミルク200飲んでます。たまに朝も4-6時の早起きだと200飲ませちゃって一緒に二度寝してます😂
減らしたりやめてみたりもしましたが、夜中に頻繁に起きてしまい私が辛くて🥲今のミルク缶なくなるまではいいやーと思ってます😂体重も大きめとかではないし、、、
この場合おやつ時間に牛乳でいいのでしょうか?
それとも寝る前などミルクあげてるのを牛乳に切り替えるべきですか?
(料理で牛乳使ったことあり、離乳食それなりにバランスよく食べてるしミルク缶残ってるしでフォローアップは考えてません)
- ママリ(4歳0ヶ月)
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
おやつで牛乳を飲ませて、牛乳の味に慣れさせたところでミルク缶の残りが少なくなってきたら寝る前のミルクを牛乳に変えるっていうのをちょこちょこ試してみると良いと思います☺️
うちは1歳の頃はフォローアップでしたが、残り少なくなってきたら次の缶を買う前に牛乳で慣れさせて、フォローアップが無くなったら牛乳飲みにしましたがスムーズに卒業できました!
![bon bon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bon bon
保険証さんから1歳以降でも1日400mlは牛乳など(乳製品含む)をとる様に言われました。
うちは下記の様な感じです。
朝 100
保育園 100
おやつ 100
ご飯などで100位
前までは寝る前にミルク飲ませていましたが、歯磨きが大変で止めました😅
牛乳だけは最初嫌がられたので、フォロミと混ぜて少しずつ割合増やしていきました🍼
コメント