
次男はおしゃぶりを頼りにしていますが、罪悪感もあります。おしゃぶりの影響について経験を教えてほしいです。
おしゃぶりを使ってた方、教えてください。
年子を育てているのですが、余裕が持てず次男は四六時中おしゃぶり頼りです。
長男はおしゃぶりが嫌いだったのであまり使用していませんでした。
次男は早産児で4ヶ月間NICUに入院していたのですが、泣くと苦しくて真っ青になってしまうので、病院でもよく哺乳瓶の先を吸わされてました。
そのおかげか、おしゃぶりをしてるとよく寝てくれます。
おしゃぶりで黙らせてるみたいでなんだかなーと罪悪感もあるのですが、
長男も小さいのでおしゃぶりで落ち着いてくれるなら正直ありがたいです。
歯並びが悪くなる、辞めさせるのが大変、などマイナスなイメージもありますが、
実際におしゃぶりをよく使用してた方、何か影響ありましたか?
- なー(3歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)

ママリ
賛否両論ありますよね😭
助産師さん曰く、24時間ずーーーっとおしゃぶりをくわえているなら陰圧がかかって、歯並びがってなるかもしれないけど、寝る時だけーとか、ぐずってる時だけーとか、おしゃぶりを外してる時間があるなら大丈夫って言ってました!
それに月齢があがればまた変わってくることもあります!
うちの息子は新生児期〜2ヶ月目までおしゃぶり嫌いで、おしゃぶり慣らしてると夜寝る時だけしか使いません!
その子その子によって違うのでまだまだ心配しなくても大丈夫と思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃から1歳5ヶ月頃(1歳過ぎてからは入眠時のみ)使っていましたが、今のところ歯並びは問題なし、やめさせるのも1日ですんなりやめました!

ママリ
歯並びは両親どちらに似ても矯正が必要だろうなって思って気にしないようにしてました(笑)
新生児の頃は割とよく使ってました。段々頻度を減らして、一歳過ぎてからはスーパーとかでぐずった時と車に乗る時だけにして、最近はほとんど使ってません。指しゃぶりよりは辞めさせやすいイメージです!

ママリ
おしゃぶりはどうなのか、助産師さんに聞いたことがあります!
寝てる間ずっとつけてるのは良くないみたいです😭
自分で寝たら口から出してくれたりすればいいですが、本来何もしてないと舌が上顎にくっつくのにおしゃぶりでそれが出来ないために大きくなってから口まわりの影響が出るらしいです。
おしゃぶりの説明書にも寝たら外すようにと書いてある物もあります!
でも頼りたくなりますよね🥲

す
長男も次男も新生児の頃からおしゃぶりしてます!🙋♀️
長男は1歳半で卒業しました🤔
2.3ヶ月の起きてる時間が多くなってきた頃からおしゃぶりは寝かしつけの時だけにしてました😊
次男はまだ寝る時つかってますが長男は特に影響は感じられません🤔歯並びも大丈夫です!
私も初めは気にしてましたが、鼻呼吸の練習になったり、口内発達によかったりいい点もあるみたいなのでそっちを考えるようにして頼ってました☺️

りぃ
娘は1歳になって卒業させました!理由ははじめは寝つきも良くおしゃぶりさまさまだったのですが、成長するにつれ眠りが浅くなり、5回も6回もおしゃぶりが外れる度に夜泣きするようになったからです😭
親本意な使い方ですが、そのおかげでママの心に余裕ができてお子さんたちと笑顔で過ごせるならそれも選択肢の一つかなと思います。
気をつけていたのは依存しすぎないように起床時には付けないこと、寝たらなるべく外すことです😀

□emiyu□
新生児頃から使ってます😊
常にではなく入眠と外出時で、今は段々寝る瞬間だけに自然と減ってきました✨
賛否両論ありますが、指より捨てたら吸えないから辞めやすいし、寝てくれるので助かりました!あとは鼻呼吸の練習になることですかね!歯科衛生士さんからは口呼吸をずっと続けてると段々受け口になるよーと言われました😅

退会ユーザー
下の子はおしゃぶりさせてました!
眠いときのぐずりだけだったので
割と1歳になった時には
すぐ取るようにしたら
すぐ忘れたみたいでそこからつけてませんが
頼っても全然良いと思いますが
執着しすぎると外しにくくなるとおもいます!
眠いときだけ!とピンポイントに使えば大丈夫な気がしますが歯並びはちょっとまだ分からないです

ぽん
おしゃぶりや指しゃぶりは、赤ちゃんの精神安定剤だと思ってます😊
だから、どうしても抱っこしてあげられない時や、構ってあげれない時は、迷わずおしゃぶり使ってましたよ😊
今2歳ですが、未だに夜中だけはおしゃぶりを枕元に置いてます💦
寝言泣きや、夜泣きした時におしゃぶりで落ち着いてもらうためです😅
歯並びが〜、と気になるのであれば、それ用のおしゃぶりもありますし、そちらを買うのをオススメします😊
今のところ、歯医者さんで歯並びの指摘はありません😊

なー
みなさんコメントありがとうございました☺️
機嫌良く起きてられる時間が増えればおしゃぶりの使い方も少し変わりそうですね!
外してる時間も作りながら
おしゃぶり使ってみます🙇♀️
コメント