

まい
基本的に二人とも自宅保育です😄
最近は朝折り紙、おえかき、その後公園、午後下の子昼寝中にワーク、一緒に家事、午後はおうちのおもちゃ(特にごっこ遊び)、夜絵本ってことが多いです😍

はじめてのママリ🔰
同じです🙋💦
自宅ばかりで見ていると毎日疲れますね…😅!
基本は公園いくこと多いですが、風邪ひいたりで引き込もりが1週間ほど続きました。
玩具だとすぐ飽きるので昨日は小麦粉粘土を作って遊び、今日はアイスクリーム製作からのアイス屋さんごっこと新聞紙あそびしました😅あとは、料理を手伝ってもらったり、私が掃除機の間、クイックルワイパーとコロコロお願いしたり‥出来ることはさせました!
あとはおうちでかくれんぼやボール遊び、ボーリング遊びでギャーギャー騒いで遊びました(笑)
あとはおうちでお弁当にしたりとピクニック気分味わったりはよくやります!
-
はじめてのママリ🔰
DAISOやセリアの遊びも結構活躍してます☺️塗り絵はもちろん、ハサミのり練習ができるものや水で塗り絵ができるもの、きせかえシールは娘がハマって楽しんでいました♪
- 2月10日

退会ユーザー
習い事はしてます!
車があるので、大きな公園に出かけたりしてますよ!お弁当食べたり、、
周辺にも公園がいくつかあるので、オヤツを公園で食べるために歩いたり、、
主人も平日休みなので、、体動かして免疫機能を低下させない事も大事かなと。なるべく出るようにしてます。
とはいえ、、今日はあと何時間あるなぁ〜…と時計を見てしまいます🤣
ワーク系も充実してきましたね…あとは、妹とLINE電話!!一歳上の甥っ子と姪っ子ちゃんもいるので…
なかなか時間経つのが遅い笑

ktt
電車、ボール遊び、絵本、ごっこ遊び、かくれんぼ等がんばっても1日長いなあって思います😅疲れたらyoutubeやDVD一緒に見てのんびり過ごします。。
コメント