※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の妊婦が新生児のマススクリーニング検査を追加するか悩んでいます。追加項目は4つあり、経験者の意見を聞きたいそうです。

臨月の妊婦です。今日産院から案内があり、
新生児のマススクリーニング検査を追加するか迷っています。
追加項目は原発性免疫不全症、脊髄性萎縮症、副腎白質ジストロフィー、ライソゾーム症です。
同じ境遇の方、実際受けられた方、受けなかった方の意見教えていただきたいです。

コメント

deleted user

私は娘と息子産んだ時21.23歳だったので平気かなと思い特にそういう検査は受けませんでした😅

ジャンジャン🐻

うちが出産したときはその項目なかったのでしてませんが、受けられる検査ならわたしは受けときますね☺️
実際何歳で産もうが検査済みで否定されれば安心だし、なにがあるかわからないのが妊娠出産だと思うので😄
実際末っ子は遺伝子の突然変異とかで先天性の病気ありますしね😅
これがわかるまで数ヶ月モヤモヤ過ごしました😅

もっち

ごめんなさい🙏
全然経験者ではないのですが、つい数日前テレビで原発性免疫不全症の子どもとその親御さんの特集を見ました。
検査で早めにわかることだから、みんなにその検査を知って欲しい、どこでも受けられるようになればいいのにって言われてました!!
金額にもよるかもしれませんが、私だったら受けるかもです。

ママリ

追加できるようになりましたよね☺️
わたしは2日前に出産しました。
全て検査する予定で紙も提出済みです。
何かあったとしても早めに見つかれば治療法なり何なり色々あるだろうし、、と思って夫とも話して、子供に痛いことするわけじゃないし何でも調べた方がいいっていうことでやりますよ!
マススクリーニングで取った血液で一緒に検査出来るらしいので☺️