
コロナ陽性で自宅隔離中。子供と離れていると忘れられるか心配。先輩ママの経験聞きたい。
コロナ陽性のため、私が自宅隔離中です😢
子供は完全に旦那が見ていて、わたしに会うとギャン泣きになるため、片時も目に入らないように、別の部屋で静かに過ごしております。。
今発症5日目で、まだ症状が落ち着いてないため、息子とはまだ離れていようと思っています。
ただ、ずっと会えていないために、わたしのことを忘れられそうで悲しいです…
それどころじゃないので、頑張って離れようと思いますが、1週間近く子供に触れず、会えていないと、忘れられてしまうのでしょうか。。抱っこしても拒否されたり、そっけなくされそうで、不安です😢
1歳半のお子さんと1週間近く離れた経験のある先輩ママさんにどうだったかお話伺いたいです。
- あやみ
コメント

はじめてのママリ🔰
川崎病で娘が8日間入院し、面会一切NGだったので、触れることはもちろん会うこともできませんでした😭
私は家族写真をA4の紙に印刷し、枕元に置いてもらいました。
指さしながら、パパママと嬉しそうに言っていたそうです🥺
病院では無理でしたが、ビデオ通話とかはおうちならできますよね??
それでお顔見せたり、様子も見れるのでどうでしょうか??
お母さんのことを忘れることは絶対ありませんよ😊
その点は心配ありません😊😊
はじめてのママリ🔰
コロナ陽性、大変ですね💦
お大事にされてください。
あやみ
コメントありがとうございます!娘さん入院されていたとのこと、大変でしたね😭娘さんも心細かったでしょうし、お母様もつらかったですよね。。もう娘さんの体調は大丈夫でしょうか?
そんな中写真を指差してパパママと呼ぶ姿想像しただけで涙が出そうになります😢
はい、私はほんとに隣の部屋(寝室)に身を潜めており、見えることのないようにヒソヒソと生活しています。
でも、隣から声が聞こえたり、ママ〜と呼ぶ声が聞こえると、早く会いたい抱っこしてあげたい、と気持ちがしんどくて。でも自分は陽性者なのでそんなことしてはならない、とぐっと堪えていますが、もう発症後5日目なのでそろそろ心が折れそうです😭
でも、お母さんの事を忘れる事は絶対ありませんという言葉にとても励まされました😭ありがとうございます😭✨