![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降の寝る場所について悩んでいます。ベビーベッドやベッドインベッド、他の方法も知りたいです。皆さんはどうしていたか教えてください。
2人目以降の寝る場所についてです。
上の子は生後3ヶ月まではベビーベッドで寝て、以降は同じベッドで私と並んで寝ていました。
2人目も同じ感じでいいかなと、ベッドを2個繋げて私が真ん中で3人で寝ようかなと思ったのですが、私が布団に入るまでの間に上の子の寝相が悪くて下の子に覆い被さったりしてしまったりしたら危ないなと気付きました。
下の子はベッドインベッドを使用したら大丈夫だろうか?とも考えたのですが使用した事がなく分からず💦
やはりある程度大きくなるまではベビーベッドで別に寝るのが良いでしょうか?
2人目以降は皆さんどうされてましたか?
また、ベビーベッドを使用されてた方、寝返り出来るようになるまでか、つかまり立ちできる頃までか、はたまた1歳頃までか???そのあたりも教えていただけたら嬉しいです。
ベビーベッドやベッドインベッド以外の方法も有れば教えていただきたいです。
今ベビーベッドのレンタルの期間で悩んでいて、長く使用するならいっそ買ったほうがいいのかな?とも思ったりし、悩みすぎて訳が分からなくなってます😭
色々皆さんのお話参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ふう(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
ベビーベッドも使用したことなく、
寝る場所もずっとシングル布団2枚敷いて
そこで3人で寝てます
上の子が覆いかぶさるってことは
うちの子に関してはないので
そのままきてしまってます
ただ、ベビーモニターはつけてます!
ふう
ありがとうございます!ベビーモニターいいですね♪
上の子が覆い被さってしまう事件の記事を読んで不安になっていたのですが、それは割と少ない事例なんでしょうかね?その子がよっぽど寝相悪かったか、、、
できれば私も3人並んで寝るのがいいなと思っていて、参考になりました!ありがとうございます😊