
コメント

退会ユーザー
2ヶ月頃には頭がちょこちょこ上がってましたけど、すぐぐでーんとなってました🤣
首が座った3ヶ月頃からしっかり上がるようになりました!
なんで頭をあげたいのか分からないですけど、そこまで練習しなくてもいいかと😰

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃、調子いい時だけ頭を上げてました👶🏻
でも調子悪いと全然ダメでした😂
とにかく毎日2、3回練習してました!滑りづらいプレイマットの上でやるようにはしてました✨
コツを掴むと寝返りも上手にしてくれるので、気長に赤ちゃんの練習を見守ってあげるといいと思います!
赤ちゃん自身の力もつかないと、無理にしても嫌がっちゃうので🥲!まだ2ヶ月なら焦らなくてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
プレイマットですか!なるほど💡
無理せずに練習していきたいと思います😊- 2月10日

ちちぷぷ
首が座らないと上がらないですよ😊3ヶ月から4ヶ月で上がれば🙆です!
脇の下にタオルはいいですね!
ひたすら腹ばいにしていたらそのうち上げますよ🎶
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
脇の下のタオルは保健師さんのアドバイスです♪
3ヶ月から4ヶ月の間と聞いて安心しました!- 2月10日

にゃみへい
3ヶ月過ぎてからしかあげれませんでした!
まだ2ヶ月なので上がらなくて当たり前かなと思います💦
無理しすぎるのは良くないですよ…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
苦しそうな顔で一生懸命に頑張ってたので、これからは無理せずに練習したいと思います😞💦- 2月10日

ごまみそらーめん
首が座り始めてからあがるようになるので、ほっといてもあがるようになりますよ~!
一人目のときは練習させないと!とたまにしてましたが、ふたりめは放ってたら勝手に4ヶ月で寝返りして自分で首あげられるようになってましたよ~
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
放ったらかしても寝返りして首あげてくれると聞いたら安心しました😊- 2月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
友人の子供も同じ2ヶ月でもう頭が上がっていたので焦ってしまいました💦
退会ユーザー
この先もそんなことばっかだと思いますけど、焦っても仕方ないし練習すれば出来る様になることばかりではないのでゆっくりと子供成長見てあげて欲しいです、、、