![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔が4〜5時間で、1日の授乳回数が5〜6回です。体重増加は問題ないと言われたが、心配しています。片方のお乳しか飲まないこともあります。起こして授乳すべきでしょうか?
生後2ヶ月授乳間隔
2ヶ月になったばかりの子を育てています。
上の子と年子なのであまり構ってあげられなかったらいつのまにかよく寝る子に育っており大抵セルフねんねしています。
そのせい(そのおかげ?)で授乳間隔がとても長くて4時間〜5時間ぐらいになっています。
今14時半ですが前回は9時でした。5時間半空いてるけどまだ寝てます、、
なので1日の授乳回数は5〜6回です。
2ヶ月でこれはまずいですかね?
2週間ほど前に保健師訪問があり、その時は体重の増加は1日33gで問題ないと言われたのですが、その頃よりさらに授乳間隔が空いているので心配になってきました🥲
しかも片方のお乳しか飲まないとかもザラなんです。
起こしてでもあげた方がいいんですかね?
- まな(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
![smile](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smile
うちも同じ感じですが
しっかり体重が増えているのでいい感じだよと言われました😭
減ってなければいいと思います🥺❤️🔥
![ぽんぽん🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん🍒
うちの子も同じ感じですよ(*>ω<*)
ずっと5回でしたが、今となっては4回です(´・ω・`)
体重が増えて、うんちも出ていれば問題ないですよ(´,,•ω•,,`)♡
おしっこが黄色い、便秘しているなどあれば回数を増やせば良いかと思われます(๑•ω•́ฅ✧
コメント